ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

貝母

              巻きひげ状と網目模様

          上は互生で下部は対生になる葉のつき方


 別名のアミガサユリの方が覚えやすいと思われるバイモです。中国原産で薬用として江戸時代に入って来ました。百合と同じような球根(鱗茎)の形がハマグリに似ているところから、中国で貝母と名付けられたようです。この百合根にはアルカイドを含んでいるので食用にはなりませんが、咳止め・止血・解熱などの薬効があるようです。ただし民間での使用はお勧めできません。
 花は薄緑色で目立ちませんが、下向きに咲いているのを覗き見ると網目模様が入り、早春の花として人気があります。最近は野生化しているのを良く見かけます。巻きひげの様な物が出ている姿もユニークです。巻きひげで絡み付いている姿を見た事がありません。ひげが退化したのか、進化の途中なのか興味あるところです。巻きつかなくっても結構大きく成長しています。


「週末は 菜種梅雨かも 編み傘を」

×

非ログインユーザーとして返信する