ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

額紫陽花

              土壌がアルカリ性かな?

              青系だから酸性かな?

          装飾花の役目を終え裏返りつつある


 雨に合う花としてアジサイが最盛期を迎えている。殆どが園芸種だが、その母種となっているのがガクアジサイである。本州中部以南に自生する日本固有種である。自生種としてはヤマアジサイやタマアジサイ、エゾアジサイなどが知られている。先日甘茶を紹介したがヤマアジサイの1系統としてアマギアマチャも自生する。アジサイ園などで華やかな色とりどりの球形のものは、シーボルトがガクアジサイを持ち帰り、ヨーロッパで改良され、再び日本に持ち込まれ、その後の改良で多種多様なアジサイになっている。学名に「お滝さん」の名が入っているのは有名な話である。
 ワイルド派のロクは自生種に近いガクアジサイに惹かれる。萼紫陽花と表記されることもあるが、植物学的にも命名の由来からも額紫陽花の方が合っているように思う。不完全花が完全花を取り囲むように装飾花が開花する。その様子を額縁に準えてガクアジサイと命名された。装飾花は虫たちを呼び寄せる看板の役目を持っている。中央の完全花が開花して受粉すると、装飾花は看板の役目を終わり裏を向くようになる。その過程を確認出来たので紹介したい。


「赤青で 開いて閉じて 紫陽花の」

×

非ログインユーザーとして返信する