ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

2019年4月のブログ記事

  • 羅生門葛(ラショウモンカズラ)

     神戸市立森林植物園内のロックガーデンには様々な山野草が咲き乱れている。中でも目に付くのがこのラショウモンカズラの群生である。ツル植物ではないがランナーで拡がるので葛の名前が付けられているシソ科の多年草である。  名前の由来は山渓名前図鑑「野草の名前」によると、平安中期の源頼光の家臣である渡辺綱が... 続きをみる

    nice! 38
  • 年稿(ねんこう)

          ①樹木年輪②アイスコア③放射性炭素年代測定⇒④年稿  『年稿?』耳慣れない言葉に接した。今年度初めての地球環境「自然学」講座での話である。地球環境史として人類の誕生から今日までを、科学的に読み解く方法としての一分野である。その第一人者として活躍されておられる「ふじのくに地球環境史ミュー... 続きをみる

    nice! 34
  • ワインどきどき!

     あまり期待していない連休に入った。というより365連休のシニアにはあまり歓迎したくない10連休である。全ての予定が連休ありきで狂わせられる。例会も伸ばさなければならない。出掛けると込み合っている。ということで連休中は遠出しないようにしている。妻が娘に何時来るの?とメール確認している。2泊ぐらいで... 続きをみる

    nice! 35
  • 石楠花(シャクナゲ)

                   ツクシシャクナゲ                            アズマシャクナゲ  我がサークル「トンボのメガネ」例会として神戸市立森林植物園を訪ねた。目的はシャクナゲである。ここでは西洋シャクナゲと区別される本シャクナゲがたくさん植栽されている。もともとシャ... 続きをみる

    nice! 37
  • 二輪草

                食べ頃のクサソテツ(コゴミ)も  川中美幸の歌謡曲で一躍有名になってしまったニリンソウが咲き出している。これもスプリング・エフェメラルで花が終わると来春まで根茎が休眠する。春の妖精のなかでは一番遅咲きである。毎年同じ所で咲いてくれるので、必ず散歩途中で寄り道して会いに行くよ... 続きをみる

    nice! 42
  • 鷺苔(サギゴケ)

              ムラサキサギゴケの白花種「サギゴケ」            母種のムラサキサギゴケ(参考画像)  雨上がりの中で白花のサギゴケの群生に出合った。初めての出合いである。サギソウほどではないが鷺を連想してつけられた名前である。名前から判断するとこちらの方が母種で、ムラサキサギゴケが... 続きをみる

    nice! 42
  • 高尾山

              高尾山登山道のシロバナウンゼンツツジ               登りが厳しい高尾山                頂上はまだかいな?                 徳川道は新緑                   穂高池            杣谷にもシロバナウンゼンツツジ... 続きをみる

    nice! 41
  • 念願の筍

          タケノコ・タラの芽・コシアブラ・ユキノシタ・ツバキの天ぷら  今年はタケノコが不作だと耳にしていた。情報収集のために近くの道の駅を覗くと、出荷こそされているがめちゃくちゃ高い!小さな物で数百円、大きなものになると1500~1700円の値段が付いている。とてもじゃないが購入できる価格では... 続きをみる

    nice! 40
  • 馬見丘陵公園

                 当分楽しめるチューリップ         一昨年訪れた茨木日立のネモフィラ(参考画像)  奈良県営「馬見丘陵公園」は、北葛城郡の広陵町と河合町の両町にまたがる場所に位置し、シニア自然大学校の研究科で野外観察として訪問したのが始まりで、その後、野鳥の宝庫として訪ねたり、一ヶ... 続きをみる

    nice! 41
  • 白花雲仙躑躅(シロバナウンゼンツツジ)

              清楚な雰囲気のシロバナウンゼンツツジ           コバノミツバツツジに囲まれてお弁当           こちらも珍しい白花ヒメオドリコソウ                ヒメオドリコソウ  ひとくらクラブのサークル仲間からシロバナウンゼンツツジの群落があるとの情報を頂... 続きをみる

    nice! 38
  • 蕎麦打ち

                       外野の仲間がロクの奮闘ぶりを撮ってくれた  スペインから帰国した翌日からアクティブ・ロクの活動は始まっている。シニア自然大学校で1年間講座生として一緒に学んだ仲間たちとの同窓会である。八幡市の地域で蕎麦打ちの指導をされている仲間の準備で、蕎麦宴会としての同窓会... 続きをみる

    nice! 32
  • タベルナ

                    これで2人前               亀の手と言われる貝類            最後の晩餐はフラメンコショー付き  旅の楽しみの一つにその国でしか味わえない郷土料理がある。今回もガイドさんがその道に詳しく、自称グルメだと言うことでお勧めのお店に何度も案内して頂... 続きをみる

    nice! 44
  • スペイン点描

                   オレオ(穀物貯蔵庫)                 刃物研ぎ屋さん                 ホテルの窓から             夜9時30分                  中央郵便局                マドリッドのマクド         ... 続きをみる

    nice! 46
  • カミーノ!(挨拶)

     サンチィアゴ・デ・コンポステラ大聖堂までの巡礼道はカミーノ(巡礼道)と呼ばれている。そこで出合った人たちの挨拶も「カミーノ!」で事足りる。その短い挨拶言葉には色んな意味が籠められている。長い道程を一緒に歩く連帯感、お互いに頑張ろうと言う励まし、世界の人々に平和を!を言う気持ちまで籠められている。... 続きをみる

    nice! 45
  • スペイン巡礼道

                 残り114kmのスタート地                 後100km地点           歓喜の丘・彼方に大聖堂が(あと4.5km)               大聖堂前ゴール地点            巡礼グッズ(ホタテガイと巡礼手帳)             ... 続きをみる

    nice! 40
  • タラの芽栽培

     サークルメンバーが自分たちでタラノキを伐って来て、ビニールハウス内でタラノメの栽培をしておられる。これならチャレンジ出来るとしっかり説明を聞かせて頂いた。植物たちは頂から芽吹くので、その特徴を知っていれば、頂きを亡くした幹は次の側芽を頂芽とすべく成長してくる。小さな側芽を上にして水を張った苗ポッ... 続きをみる

    nice! 43
  • 椿展覧会

                    蕊の白い「月光」                 蕊が赤い「日光」  服部緑化植物園の椿案内でお世話になった方の椿展覧会に参加して来た。氏は園内で「この指たかれ」というボランテァGに所属し、椿では第一人者で後進の指導にもあたっておられる。長居植物園でも来年2月に、世... 続きをみる

    nice! 43
  • ピザ&焼筍

                 タケノコ掘りにいざ出陣!              掘りたて・焼きたてのタケノコ  続けての平群桃源郷訪問になった。今回は他のサークルからの訪問である。先週金曜日に最高の状態で花々を観ているので、少し色褪せた花に、また来たよ!というぐらいの接し方だった。何人かの方は今年初... 続きをみる

    nice! 45
  • 染井吉野(ソメイヨシノ)

                        幹(枝)から直接花を咲かすソメイヨシノ            オオシマザクラ(ソメイヨシノの片親)  サクラの開花情報が届きましたが、大阪のてっぺん能勢ではまだ蕾が膨らんできたというところです。都会に近付くにつれて開花し出したのを観られるようになって来ました... 続きをみる

    nice! 40
  • 江戸彼岸(エドヒガン)

                樹高5~20mに達するエドヒガン  ソメイヨシノの片親であるエドヒガンを川西市水明台に訪ねた。川西市ではエドヒガンの保護に力を入れ、市の天然記念物として普及している。所属する「ひとくらクラブ」でも公園内にあるエドヒガン保護活動を活動の一環として取り入れている。実生から苗を育... 続きをみる

    nice! 39