ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

2019年7月のブログ記事

  • トマトジャム

     何時も垂涎の的であるブログ仲間「池です」さんが、1か月前にトマトジャムを作ったと紹介しておられた。大量にトマトが手に入れば作ってみたいと心の準備はしていた。妻の仲間たちが畑を借りて野菜を作っておられるが、売り物に出来る様な立派なものは出来ない。朝採りの胡瓜やトマトが度々届けられる。僕がトマトジャ... 続きをみる

    nice! 46
  • 零余子(ムカゴ)

                    鈴なりのムカゴ  「門冠りの松」ならぬ「門冠りの山芋」に仕立てているヤマノイモのムカゴが出て来た。今年もたくさん採れそうである。門扉の左右から芽を出してきたヤマノイモのツルを竹に這わして門冠りにしている。何年になるか判らないが、掘り出したことが無いのでかなり大きな芋... 続きをみる

    nice! 41
  • 藪枯(ヤブガラシ)

         左は花びらを付けた花・右は雄しべを残す花盤・中央は雌しべだけ             ヤブガラシのテーブル型花序  あまり雑草という言葉を使いたくないが、まさに雑草の第一人者にふさわしい名前を持つヤブガラシの花序がよく目立つ。春の山菜の季節に紹介したことがあるが、独特の色と形のツル先を摘... 続きをみる

    nice! 46
  • 『二宮金次郎』昆孫からの話

     地球環境『自然学』の講座日だった。二宮金次郎に学ぶ生き方がテーマで、いまさら何を学ぶの?という疑問を持ちながら開演を待った。登壇してきた中桐万里子先生は、なんと金次郎の七代目子孫らしい。因みに七代目というのは子・孫・曾孫・玄孫・来孫・昆孫にあたる。同居していた玄孫の祖母から金次郎の話を聴いて育っ... 続きをみる

    nice! 39
  • 土用の丑の日

                  お買得シールに弱い?妻                   投影機  スーパーにウナギが並ぶのを横目でのぞいて通り過ぎるのが常である。中国産は食べたくないし、さりとて国産となると正直手が出ない。昨日は妻が宿泊登山から帰って来る日で、亀岡に車を止めているのでスーパーで買い... 続きをみる

    nice! 43
  • 山椒薔薇(サンショウバラ)

          誰にも食わせないぞと言っているようなサンショウバラの実              葉っぱが山椒に似ている  六甲オルゴール館から高山植物園に向かう道中でハマナスの様な実が目に付いた。“目から口” のロクはハマナスだと叫んでしまった。仲間から「ハマナスではないよ、よく観てごらんサンショウ... 続きをみる

    nice! 47
  • 素浄瑠璃

                 親ツバメが餌を運んで来た  知り合いの方が地元に溶け込んで、浄瑠璃の太夫になられて数年になる。道の駅に出演するから来て欲しいとのお誘いを受けた。もともと詩吟をされておられたので、浄瑠璃の語りも難なくこなされているようだ。年一度6月に人形浄瑠璃として専用シアターでの公演があ... 続きをみる

    nice! 41
  • 六甲高山植物園

                    ニッコウキスゲ             レンゲショウマ(キンポウゲ科)             キレンゲショウマ(ユキノシタ科)             ギンバイソウ(ユキノシタ科)                   ヒメユリ        昨年訪問したシ―ニゲプ... 続きをみる

    nice! 38
  • 慰問コンサート

     声変わりと称して永らく休んでいた混声合唱団の施設慰問があったので、厚かましくも参加してきた。練習に参加したのは2度だけだった。妻からも大丈夫かと心配されたが、暗譜で歌うのではなく、譜面を見ながら歌うので何とかなるさと言う気持ちで参加した。考えてみれば失礼な話だと後になって反省している。“マイバラ... 続きをみる

    nice! 41
  • 芹(セリ)

       〆て1000円(トマト・愛子・ズッキーニ・牛蒡・茄子・ピーマン・じゃが芋)  投票に行ったついでに、運動不足解消のために日頃歩かないコースを歩いてみた。色んな山野草が咲き、目を楽しませてくれる。春の七草セリが緑陰に純白の小花を咲かせているのが目立つ。5月のセリは食べないようにと戒めている。ド... 続きをみる

    nice! 40
  • 紫(ムラサキ)

                生き残っていてくれたムラサキ              刈られる前に植木鉢に移植  10年ほど前に摂南薬科大学で分けて頂いた環境省絶滅危惧種のムラサキを花壇で育てていた。ところが手入れしない花壇にはリュウキンカやフユシラズが我が物顔でのさばり、いつの間にか大切なムラサキが姿... 続きをみる

    nice! 38
  • 山の動植物たち

                    オトギリソウ                  キツリフネ               アワモリショウマかな?                  ウツボグサ               てっぺんでウグイスが                イチモンジチョウ  野鳥観察... 続きをみる

    nice! 36
  • 雨の合宿

                 仲間による葛城の歴史紹介  年1回の宿泊例会が2日間とも雨になってしまった。計画段階では梅雨も上がり、夏休み前ということで宿も取り易いと言う日程で設定したつもりだった。ところが今年の梅雨入りが近畿地方では遅れ、梅雨明けも全国的に遅れている。関東では日照時間も少ない冷夏にな... 続きをみる

    nice! 36
  • ジビエの燻製

             ついでに竹輪・ウインナー・チーズも燻製に  朝6時過ぎに火を入れて、7時間後にほぼ燻製が完成した。鹿を提供してくれた知り合いに連絡し引き取りに来て頂いた。吊下げた時には釜の下につくほどのものだったが、熱を加えてるとかなりちじんでしまった。それも見て頂きたかったので、彼が来るまで火... 続きをみる

    nice! 42
  • 火入れ完了!

     明日から宿泊例会に出掛けなければならないので、今日中に鹿の燻製を作ってしまいたいと早朝5時起きに設定した。もちろん目覚ましが鳴る前に起き出した。そう云えばシニアおもしろ川柳に「目覚ましのベルはまだかと起きて待つ」というのがあった。  ところが雨が降っている。それもかなり激しい雨である。今日の天気... 続きをみる

    nice! 40
  • 鹿獲れた!

                    オカトラノオ                      小さな布が繋ぐ夢と絆~10周年作品展~  コーラスの練習が間もなく始まるという時に、マナーモードにしていたスマホがお尻で振動し出した。メールではなく電話のようだったので、外へ出て確認すると「鹿が獲れたけれど要る... 続きをみる

    nice! 43
  • 茸観察会

               可食か毒かが難しいタマゴタケの仲間             今回食べたアイタケとキクラゲ  ひとくらクラブの例会で恒例になって来たキノコ観察会に参加してきた。食いしん坊ロクは昔から食べられるキノコについての興味が尽きなかった。そんな事もありシニア自然大学校のサークル菌類研究会... 続きをみる

    nice! 32
  • 夕食当番

                    反身は昆布締めに  釘を刺された。おでん・カレー・天ぷら・鉄板焼きは駄目だよと妻は言い残して出掛けてしまった。僕がチャドクガに遣られる前から、元気印の妻もヘルペスに罹り薬を服用中である。次第に回復に向かっているが、山歩きやストレッチは大事をとり休んでいる。平地の公園... 続きをみる

    nice! 41
  • バードコール作り

       何時も観察会に担いで行くリュックにマスコットがぶら下がっている。その一つに手作りのバードコールがある。時々休憩中などに鳴らすと、皆さんが林の中をきょろきょろと見渡される。小鳥が近くにいると思われるのだ。そこで種明かしをする。自分で作ったバードコールですよと言うとびっくりされる。最後には物欲し... 続きをみる

    nice! 39
  • 立葵(タチアオイ)

     万葉集にも詠まれているタチアオイが畑などで咲いている。中国から古くに渡来してきたと言われているが、時代特定まで至っていないらしい。薬草・観賞用として植栽されている。利尿効果があるらしいが、ヨーロッパ産のビロードアオイなどはうがい薬として用いられている。アオイ科は一日花が多い。下から順次咲いて行く... 続きをみる

    nice! 37
  • 記念日

                 昔はこうだった!(アマチャ)              今はこんな感じ(アマチャ)                 ねんてん先生  我が家では季節の節目などを大切にする習わしが続いている。そこに日本の文化と歴史が凝縮されているからである。神代の時代から続いた農耕民族が織り... 続きをみる

    nice! 44
  • 身近な仲間たち

                   ツマグロヒョウモン                 ヒメアカタテハ             ヒメジョオンで吸蜜中のベニシジミ                  ルリシジミ              立派な立ち姿のアオサギ君                 害獣ヌートリ... 続きをみる

    nice! 45
  • 蕾三昧(ヤブカンゾウ)

                蒸しカンゾウのマヨネーズ和え                 蕾の甘酢漬け                  蕾の天ぷら  昨日はあまり参加出来ていない山例会が入っていたので、行ってみようかなと思っていた。ところが2~3日前から背中に蕁麻疹状の湿疹ができ、妻からもうるさく診... 続きをみる

    nice! 40
  • 平和行進

                  豊能町町長メッセージ                行進中の車内から              能勢町町長のメッセージ  今年も原水爆禁止国民平和行進に参加してきた。“ノーモア・ヒロシマ!ノーモア・ナガサキ” “核兵器のない世界を” と核廃絶を訴えて全国を歩く行進で、1... 続きをみる

    nice! 42
  • チヌ届く

                    50cmのチヌ               大雑把にさばいた刺身                  アラ煮用                 皮の湯引き                 残りはヅケに                  尾池先生            ... 続きをみる

    nice! 44
  • トンボの聖地

                  多分ヒツジグサだろう?  サークルメンバーから教えて貰った蜻蛉池公園に皆さんを案内してきた。彼曰く「トンボのメガネを名乗っているのに『蜻蛉池公園』に行っていないとは」という訳である。だんじりで有名な岸和田駅からバスで30分ほどの距離にある総合型の公園である。大阪府内では... 続きをみる

    nice! 44
  • 藪萱草(ヤブカンゾウ)

              明日開く位の蕾が食べ頃のヤブカンゾウ  土手道で毎年見掛けるヤブカンゾウが咲き出した。愛用図鑑ではユリ科になっているが、最近ではワスレグサ科に再分類されている。もともと古名が「忘れ草」と言われていたので妥当な分類だと思う。中国原産で渡来時期は奈良時代以前とか、有史以前とか言われ... 続きをみる

    nice! 40
  • 選挙に行こう!

                 淀川堤防のアカツメクサ群生            籠抜けして野生化するハルシャギク              昨日の淀川シジミ獲りパートⅡ  今日は参議院選挙の公示日です。僕のブログは自然賛歌をテーマーに発信して来ました。これからもそのスタイルで発信する予定です。でもその... 続きをみる

    nice! 39
  • 犬も歩けば

                  里道に咲くアカショウマ  雨予報が出ていたが何とか降らずにもってくれそうだったので、久し振りに散歩に出た。何日振りになるだろうか。回遊魚のクロマグロと同じ様に一ヶ所に留まっておられない性質を持つ「回遊ロク」なのだ。  僕だけの秘密の散歩コースを歩くことにした。短い里道だ... 続きをみる

    nice! 42
  • 鹿角工作

                出窓を飾るジュエリー・ツリー              男の料理教室レシピ(参考画像)  外出できない時は、今日は「○○曜日」と決めて作業に取り掛かる。男の料理教室が土曜日にあるので、何はさておいてもレシピを編集しなければならない。題して「宿題曜日」。今回はレシピのフレーム... 続きをみる

    nice! 41
  • 蝿捕草(はえとりぐさ)

     近畿地方の梅雨入りを心待ちしていたが、いざ発表されてみると殆ど梅雨末期を思わせるぐらいの激しい雨である。仕方なく幽閉状態に甘んじている。今日はコーラス練習日なので張り切っていたが、こちらも先生の体調不良ということで延期連絡が入った。今朝も雨が降り続いている。今日もお出掛けを諦めなくてはならない。... 続きをみる

    nice! 43