ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

2019年11月のブログ記事

  • 冬到来

                    外気温は-1℃               剃刀の様な月も冬らしい  朝の冷え込みに耐えられなくなって来たので、数日前から灯油ストーブのお世話になり出した。点火スイッチを入れると7℃になっていた。真冬の厳寒期には点火時の温度表示は3~4℃が通常で、室温より高めである... 続きをみる

    nice! 47
  • 八手(ヤツデ)

                   寒々とした初冬風景  植栽されているヤツデの花が最盛期を迎えている。もともと福島県以南の海岸近辺に自生する日本固有種のウコギ科常緑植物である。花はウコギ科の特徴を表す球形の散形花序を円錐状につけ、たくさんの白い小花を付ける様は同じウコギ科のウドとそっくりである。葉の形... 続きをみる

    nice! 40
  • 準備万端!

                   ピーナッツネズミ                  工作キット                  40袋完成           没にした黒竹ネズミ  直近に迫っているのは11月30日の三世代交流茶話会である。そのイベントで毎年干支作りを提供している。区長から参加者情... 続きをみる

    nice! 44
  • 体力作りハイキング

            バスに分乗して大阪のてっぺん天王地区へ向かう               登山口に向かって行進中                  深山頂上                   下山道                 帰りの車窓から  山の会「50歩100歩」の例会日だったが、懇意... 続きをみる

    nice! 44
  • 晩秋

     午前中はコーラス練習に出かけたが、帰宅してからは月末に予定されている干支工作の準備に追われた。まだ12月に届かないが既に師走の忙しさである。窓から見える景色に秋の深まりを感じる。暦の上では既に冬になっているが、山は最高の状態で深まり行く秋を装っている。落葉樹が多いので色とりどりの衣装を纏っている... 続きをみる

    nice! 47
  • 合同練習

               文化フェスティバルでの発表模様  ジョイントコンサート本番まであと1週間に迫った。10月に合同練習を予定していたが、会場が近畿直撃台風の避難場所になってしまったので実施かなわず、初顔合わせが間近になってしまった。合同練習といっても時間の制約もあり、一緒に歌う楽曲だけの練習と、... 続きをみる

    nice! 35
  • 良いこと二つ

               ナス科トウガラシ属のオニキスレッド  昨日は月2回の地球環境『自然学』講座日だった。生物多様性の地球環境学というテーマで、内容的には生態系サービスを如何にして持続可能なものにしていくかという学者思考の話だった。我々が身近に接するものとしては、コスト高になるが認証された商品を購... 続きをみる

    nice! 42
  • 庭園の鳥と桜

                 慶沢園のアオサギとコサギ               陸に上がったアオサギ                毛繕いするカルガモ                   十月桜  地元能勢では散歩道の土手からよく見かけるのはカルガモのファミリーやアオサギたちで、時たまコサギが小魚... 続きをみる

    nice! 38
  • 世界宗教寺院めぐり

                   神戸ハリストス教会                神戸バプテスト教会                   一宮神社          カトリック神戸中央教会            神戸ムスリヌモスク                 関西ユダヤ教会           ... 続きをみる

    nice! 39
  • 世界で2例目(シロミノヤブムラサキ)

     世界で2例目の発見になったシロミノヤブムラサキが、地元の妙見山登山道にあるというので案内して貰うことになった。サークル「メダカの学校」の例会として企画された。それだけではサークルメンバーも「へぇ~!」という驚きだけで終わってしまうので、場所を近くの初渓渓谷まで移動して、昔ながらの飯盒炊さんを楽し... 続きをみる

    nice! 45
  • 竹中大工道具館

                    遊べる木組み          名匠「江戸熊」加藤熊次郎の鑿(ノミ)の展示        端正込めて作られた最高級の鋸  じねんクラブ例会で竹中大工道具館を案内して頂いた。参加者は18人で20人以上の団体割引こそ受けられなかったが、殆どが65歳以上なのでシニア料金2... 続きをみる

    nice! 37
  • 咱夫藍(サフラン)

     箕面から能勢に住まいを変えて間もない頃、農家の一角にサフランが咲いているのを見かけたことがある。その時、お聞きすると昔お爺さんが栽培して、乾燥したものを出荷されていたと伺った。過っては能勢の農家でも栽培されていたようで、日本では大分と長野で栽培を続けている。重量単位では世界で最も高価なスパイスと... 続きをみる

    nice! 44
  • 越冬蝶(アカタテハ)

                 倉敷民商の禰屋町子さん            東住吉冤罪事件 朴さん親子(2016年)          国家賠償を求めている青木惠子さん(2017年)           コンビニ冤罪 SUN-DYUさん(2018年)  坪内稔典先生の俳句教室で、暖房は何を使っているの... 続きをみる

    nice! 43
  • 錦秋(錦繍)

     サクラ・ケヤキ・イロハモミジ・ハウチワカエデ・イタヤカエデ・ヤマコウバシなど  トンボのメガネ観察会は毎月定例で月2回催行している。基本的に第1と第3金曜日である。金曜日の例会が終われば翌日までには次回案内を発信する。5年近くもやっていると案内チラシ作りも慣れて来るものだが、皆さんが行ってみたい... 続きをみる

    nice! 37
  • きずきの森観察会

                卵からにょっきりとスッポンタケ                  フユイチゴ              食パンにフユイチゴのジャム          手作り「鳴き声から小鳥を見つけよう」シート  初霜が降りるぐらいに冷え込んだ朝だったが、雲ひとつない快晴に恵まれた1日だった... 続きをみる

    nice! 40
  • 遠足登山

                 歌垣山顕彰会会長の挨拶も            下山も落葉拾いなど元気な子どもたち              虹の思い出を土産に学校に           子どもの心を掴むグッズのトンボのメガネ  毎年地元小学校から歌垣山への遠足登山の案内を頼まれている。対象は1年生であ... 続きをみる

    nice! 38
  • 堀の鴨たち

               ハシビロガモがせわしない採餌風景             モヒカン頭がまだ薄いヒドリガモ            冬毛に変わりかけのキンクロハジロ  坪内稔典先生の俳句教室は大阪城に近いビルの一室を会場としている。バスの関係で教室が始まる時間より早く着いてしまうので、時間つぶし... 続きをみる

    nice! 41
  • 脚が攣った!

                    十月桜が満開              秋晴れに生えるサクラの紅葉              山も少しずつ色付いて来た                  無事に帰宅  久し振りの好天で計画通りの山歩きに行って来た。シニア自然大学校の山サークル「北摂の山を楽しむ会」例... 続きをみる

    nice! 42
  • トレニア(和名:夏菫)

              発声練習をしているようなトレニアの花                        シソ科かな?と思わせる花姿  コーラス追い込みで毎週練習に出掛けているが、男性群の仕上がりが心もとないので、パート練習をして完全なものに仕上げようということになった。文化祭での発表結果が尾を引い... 続きをみる

    nice! 41
  • 豆腐饅頭

                  柿の葉をお皿代わりに            こんなに実を付けているサンキライ                お持ち帰り用に採取  ひとくらクラブの例会日で、テーマは【にこにこ自然植物観察園】に自生して来たパイオニア植物の有効活用だ。一庫公園からお借りした皆伐地エリアに、... 続きをみる

    nice! 40
  • 「懐かしい未来を探る」

        生き方の図式(暗闇の未来は目の前にある過去が方向を示してくれる)  自然学講座で久し振りに "目から鱗” が落ちた。資源・環境ジャーナリストとして活躍されておられる谷口正次先生の講義だった。テーマは標題の如く「懐かしい未来を探る」と言う切り口で、副題としてー自然を支配する文明から、自然と共... 続きをみる

    nice! 33
  • 冬薔薇(ふゆそうび)

               アパッチ ティアーズ(アメリカ)             アンバー クイーン(イギリス)               ブルー バュー(ドイツ)            オレンジ シルク(北アイルランド)             チャイコフスキー(フランス)           ... 続きをみる

    nice! 41
  • 蜘蛛の囲

                     水滴が虹色に                   女郎グモ  田んぼの電柵に蜘蛛の巣が架かっているのが目に付く。蜘蛛たちは昆虫の活動する夏場に巣を架けて、蚊や蜉蝣などを捕らえ捕食する。と言うことで「蜘蛛の囲」は夏の季語とされている。秋も深まって来ると蜘蛛は何処へ退... 続きをみる

    nice! 41
  • 鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ)

     夏にナス科特有の白い小花を付けていたヒヨドリジョウゴウゴが結実し赤く色づいて来た。冬に向かって更に透明感のある綺麗な実になっていく。口に入れてみたい衝動にかられるが、死に至る毒成分を持っているので誤食してはいけない。綺麗な液果なので、生け花として挿しておくと日持ちがして重宝な植物である。  ヒヨ... 続きをみる

    nice! 44
  • 紅花襤褸菊(ベニバナボロギク)

               花がうなだれる様に付くのが特徴              ボロと名付けられる冠毛             葉脈もムラサキぽいのが特徴                  灰汁抜き中  夕飯当番を頼まれていたので、スーパーで何にするか思案しながら食材探しをしていた。先ず向かうのは... 続きをみる

    nice! 41
  • 休む間もなく

                     80個確保            百均で購入したフェルトの切り分け                 こんな感じに  第1弾のコーラス発表を終えて、ホッとする間もなく時間を有効活用しなければならない。気になっている干支工作の材料作りを始める。ホームセンターで材木を仕... 続きをみる

    nice! 46
  • 文化フェスタ

     いよいよ舞台発表する文化フェスティバル当日を迎えた。基本的には能勢町の文化協会に登録されている諸団体の活動紹介的イベントである。午後からの発表になるので、それまでに展示作品などを見て回る。来年はNHK大河ドラマで明智光秀が取り上げらる。是非明智光秀を大河ドラマに!と運動をして来た地元作家の「光秀... 続きをみる

    nice! 42
  • リハーサル2つ

                  美しい能勢にひびけ歌声!  我が合唱団は年末に向けて3つの舞台を抱えている。その手始めが今日開催される文化フェスティバルでの舞台発表である。持ち時間は15分だけなので、1年間練習してきた課題曲の披露をする。組曲「星は何を・七夕の想い・花火と月と・朧月夜の涙」だ。後は人権... 続きをみる

    nice! 35
  • 団栗公園

                      スダジイ               マテバシイのクッキー                ドングリ独楽作り                  団栗クイズ            この状態で発掘(多分クヌギだろう)                手作り検索チャート ... 続きをみる

    nice! 40
  • 里山点描

            鎌首を持ち上げて警戒したマムシもすごすごと退散            農家の庭先にはさりげなくカボチャが                お隣で収穫した柿  たくさんの仕事が残っていたが、久し振りの秋晴れになったので、仕事は後回しにして散歩に出かけた。妻は弁当持参でと言っていたが、そ... 続きをみる

    nice! 43