ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

2021年6月のブログ記事

  • 半化粧(ハンゲショウ)

     ハンゲショウは「半夏生」とも表記されるが、7月2日から5日間を「半夏生」という七十二候の雑節にあたっているので、紛らわしさを避けるためにあえて「半化粧」とした。  ドクダミ科のハンゲショウも季節を告げる花として人々に愛でられている。絵心でもあれば色紙に描いてみたい花の一つになっている。虫を呼ぶた... 続きをみる

    nice! 52
  • 食べられる野の植物

                  ヤブカンゾウの花と蕾            ウワミズザクラの実が色付きだした             ジャコウアゲハの幼虫もゲット  何時も僕はワイルド派などと粋がっているが、本心は食用になる植物たちを求めていると言った方が良いのかも知れない。特に春の芽吹き時には何十種... 続きをみる

    nice! 47
  • 溝隠(ミゾカクシ)

                 ミゾカクシとサワギキョウ              実りを待つクリの赤ちゃん  自生している場所から判断すれば別名のアゼムシロが相応しい気がするミゾカクシが、遊ばせている田んぼを覆い尽くすように繁茂している。キキョウ科のミゾカクシ属で山辺に咲くサワギキョウによく似た独特の... 続きをみる

    nice! 49
  • 梔子(クチナシ)

     マユミと一緒に混栽してあったクチナシが辛うじて今年も花を咲かせてくれた。マユミは成長が早く大木になりかけている。本来なら伐採したいところだが、小鳥たちが羽を休めに来てくれるのでそのままにしてある。有用性から判断すればクチナシの方を残したい気持ちになっている。マユミが花壇に根を張り、他の植物たちが... 続きをみる

    nice! 52
  • 蠅取草(ハエトリグサ)

                 窮屈そうなハエトリグサ  数年前に六甲高山植物園で購入したハエトリグサが、サギソウを育てているミズゴケ内で何とか生き延びている。サギソウの方が芋根を増やし続けているので、ハエトリグサを押し除けて葉が進出している。モウセンゴケ科の食虫植物で、虫取り機能を持つ2枚貝のような葉... 続きをみる

    nice! 57
  • 蝶の里帰り

                  ジャコウアゲハの雌               オオハンゲの葉っぱ                  ビワコン作り  昨年はジャコウアゲハの幼虫をたくさん捕ってきて、羽化するまでの観察を続けた。食草のウマノスズクサも土手道から採ってきて何株か移植させたが、何とか根付いて... 続きをみる

    nice! 47
  • ビワの釣果?

           何の脈絡もないがミスジチョウが笑顔を運んできてくれた  一昨年から始めたビワ「ご自由にお持ち帰り下さい」方策が板に付いてきたのか、今年はたくさんの方にお裾分け出来て喜んでいる。  だいたいは遠慮がちに持って帰られるが、端から物々交換とばかりに手土産持参で来られる方もおられて、こちらが... 続きをみる

    nice! 48
  • 里山の脇役たち

                ノアザミ・クワの実・トンボ  能勢に限らず何処の里山でも目にするのはノアザミであろう。タンポポが終わり、最近勢力拡大中のブタナ(タンポポ擬き)の黄色と、紫色のアザミが咲き乱れる風景は里山ならではの情緒を醸し出してくれる。  この季節に咲いているアザミの殆どはノアザミだが、日... 続きをみる

    nice! 54
  • 水準点と三角点

                 東大岩岳に設置の二等水準点          大岩岳には二等三角点                貸し切り状態の眺望        こんな画面しか表示されない「久左ヱ門」さんのブログ  今年の梅雨はメリハリがはっきりしている。晴れると梅雨明けかなと思ってしまう程の好天に恵... 続きをみる

    nice! 56
  • 靫草(ウツボグサ)

            ウツボグサと花後のカゴソウ                父の日プレゼント          グレ(メジナ)はビワのコンポートで釣り上げた!  三草山の麓まで足を伸ばすと、開墾の歴史を秘めた田園地帯が拡がる。山裾には棚田百選に選ばれた景観も望まれ、都会からの旅人を案内してあげたいビ... 続きをみる

    nice! 53
  • プチ探索🔍

     地元スーパーでは食材が揃わないので、不本意ながら車利用で県境の川西市まで買い出しに出掛けることにした。鮮魚を売りにしているお店なので、日替わりで安価な目玉魚をゲット出来る楽しみがある。  今まで気付かなかったのだが道中に公園があり、その中に茅葺き民家が建っているのが伺える。興味があったので買い物... 続きをみる

    nice! 52
  • ササユリを求めて

                 栗の雌花(赤ちゃん)探し  観察サークル「トンボのメガネ」の年間計画に、奈良県 三輪明神 大神神社のササユリを訪ねる予定だった。ところが昨年に引き続き今年も一般公開はされなくなった。サークルとしても宣言発令中の例会は避けたいとの思いでやむなく中止とした。大神神社のササユリ... 続きをみる

    nice! 57
  • 山の生き物たち

                鹿がヒノキの樹皮を剥いだ跡                  猪のヌタ場              熊かな?                 センチコガネ            てんとう虫擬き?               もくもくと入道雲まで  3木山の会は何度も訪れてい... 続きをみる

    nice! 51
  • 紫蘇葉立浪(シソバタツナミ)

                葉裏がシソ色のシソバタツナミ         雨に洗われたタツナミソウ              散歩のお駄賃:ニガイチゴ  4月から毎日朝立ちをしているが、昨日は雨で誰一人通ってくれなかった。雨でも歩いて通学すれば楽しいこともあるだろうにと思うのは、昭和ノスタルジー世代の... 続きをみる

    nice! 56
  • 痩靫(ヤセウツボ)

                    ヤセウツボ               ヒカゲノカズラ胞子葉               カマキリの赤ちゃん  ハマウツボ科という植物は葉緑素を持たず、宿主の根に寄生して養分を吸収する居候的生き方をしている。代表的なものではススキやミョウガに寄生するナンバンギセルが... 続きをみる

    nice! 51
  • 小実鼠黐(コミノネズミモチ)

                イボタノキ属コミノネズミモチ              アリマウマノスズクサ           アケボノソウの株  最近は1日おきに山に出掛けている。行けるチャンスがあれば躊躇なく参加するようにしている。昨日は「北摂の山を楽しむ会」例会日だった。この会はシニア自然大学校の... 続きをみる

    nice! 54
  • 枇杷生り年

                   予告短冊を吊した  昨年、ビワは殆ど結実しなかったのに、今年は鈴なり状態で実を付けている。散歩途中の方が見上げて「凄いですね!」と言葉を投げかける。一昨年は枝にステッキをぶら下げて「どうぞ召し上がって下さい!」との短冊を吊しておいたのを覚えておられるようだ。今年も食べ... 続きをみる

    nice! 53
  • 「さいめ」って?

           「さいめ」と呼ばれる境界林              切支丹と邪宗門禁止の高札             5枚の苞をつけたドクダミ発見!  妻が受継いだ地元のサークル「山友会」が一番緩やかコース歩きで、何とか消滅せずに月一の山歩きが続けられている。その会も季節が夏に向かうに従って、体調... 続きをみる

    nice! 57
  • 休曜日

                    ニンニク乾燥中                  クリ雄花                  クリ雌花              オニグルミも成長してきた  木曜日と土曜日は山予定になっていたので谷間の金曜日は休養日と決め込んだ。本来なら金曜日はサークル例会かそのた... 続きをみる

    nice! 46
  • 小額空木(コガクウツギ)

              コガクウツギだって                  ニガイチゴ                  ヤマアジサイ  昨日の山歩きで最後の登りに息が上がっていた地点に、コガクウツギが咲いていた。前の方から「これは何の花?」と救いの声がかけられた。とっさに花の名前が思い出せなくって... 続きをみる

    nice! 51
  • 居酒屋「ロク」

               買い出し☛超特価品という表示に弱い             鯵の活け作りとサザエの刺身                  鰈の煮付け  日頃でも余り冷蔵庫に食材を備蓄する習慣がないのだが、冷凍も含めてとうとう底を付いてしまった。地元スーパーである程度は調達できるが、最近は鮮魚... 続きをみる

    nice! 51
  • 梅雨に合う花

                    ハナショウブ             スミダノハナビとブルースカイ  梅雨に合う花と言えばアジサイとハナショウブだろう。あとはアマガエルかカタツムリでも居てくれればそれだけで一幅の絵になる。多分絵手紙でも梅雨時のモチーフとして好んで 描かれていると思う。この季節アジ... 続きをみる

    nice! 57
  • 紫(赤)詰草の白花種

                ムラサキツメクサとその白花種            右端がシロツメクサ(違いがよく判る)           パウチした30枚の四つ葉のクローバー           交友録に追加した「ナスターチューム」  4月から子ども見守り隊のお手伝いをするようになり、1日も休まずに朝... 続きをみる

    nice! 54
  • スカイラインGT-R

                   スカイラインGT-R            車道楽のたまり場にあるスポーツカー         <キューバで出会ったクラシックカーたち>  野暮用があったので、色んな事でお世話になっている知人に連絡を入れると、近くまで来ているので、15分後には伺えるとの連絡を頂いた。... 続きをみる

    nice! 57
  • ササユリ盗掘😡

                  盗掘されたササユリ             おもてなしの燻製とキクラゲ  昨日は「蛍の夕べ」を計画していたので、おもてなしにと燻製を提供することにした。温度管理などしなければならないので釜から離れられない。用事で出掛けた妻からササユリが咲いているよとの一報が入る。家の近... 続きをみる

    nice! 59
  • 田能遺跡へ

                    円形平地式住居                  方形竪穴住居                出土品の数々が展示                 地方競馬の厩舎         これって何?「クスクス」  トンボのメガネ例会日だったが、緊急事態宣言中と言うことなので... 続きをみる

    nice! 50
  • 毒溜・毒痛(ドクダミ)

                 蕾も可愛いドクダミの花  日陰に咲くドクダミの花が初夏を演出させてくれる。葉に触れると独特の臭いがするが、その臭いにも長年の付き合いで苦にならなくなってきた。何回もこのブログで紹介しているので、目新しいことは思いつかないのだが、やはり登場させたいお気に入り植物である。  ... 続きをみる

    nice! 55
  • 甘茶(アマチャ)

     ヤマアジサイを小振りにしたような花姿がアマチャである。この季節、花壇で唯一花を提供してくれている。この苗木も大学の植物園から頂いたもので、大事に育てているつもりだ。しかし、隣のマユミが成長してアマチャの住環境を脅かせている。絶滅寸前にあるのでマユミを伐採してしまおうか思案中である。ところがマユミ... 続きをみる

    nice! 51
  • 蛍の季節

                    デジカメの限界                持ち帰ったホタル            眺望開けるテラスとニワトコの実              手作り紙芝居の出番があるかな?  仲間から能勢の隣町でホタルを観てきたよ!とのLINEが届いた。隣町に出たのなら我が能勢町... 続きをみる

    nice! 55
  • 小紫陽花(コアジサイ)

     花壇で窮屈そうに行き場を失った形で生き残っているアマチャの花が色を帯びてきた。その様子で、世間ではアジサイの季節を迎えたよ!と知らせてくれる。観に行きたいところだが植物園はクローズされていることだろう。  野の花派のロクは野生のアジサイに惹かれる。中でもお気に入りは装飾花を持たないコアジサイが良... 続きをみる

    nice! 53