ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

青葛藤(アオツヅラフジ)

                アオツヅラフジ

              ヤマブドウ(参考画像)

            頂いたプレミアムワイン 1/739


 「葛(ツヅラ)」も「藤(フジ)」も蔓性を表わす植物に使われる。アオツヅラフジは食べられるヤマブドウとそっくりなので、観察会では葉の違いと、果実の違いを確認してもらう。アオツヅラフジの核(種)がまるで芋虫のような形をしている。アンモナイトにも見えるので、必ずと言って良いほど立ち止まって観察する定番植物である。
 実を食べることは出来ないが、全草に薬効があり、特に根茎が漢方薬で強い鎮痛作用があるらしい。リューマチ、神経痛、関節炎などに処方される。消炎や利尿作用にも優れているので、果実を見付けたら数個の絞り汁を飲んでも効果があるらしい。次回の観察会訪問先にはアオツヅラフジがあるので、アンモナイトの観察時に絞り汁の味見もしてみたいと思っている。ブドウ科のヤマブドウを見付けられたら言うことなしなのだが。
 仲間が柏原ワインをプレゼントしてくれた。しかも限定プレミアムワイン「キングセルビー」739本の1本である。直ぐに飲みたいのだが、肉料理の時まで我慢しようと気持ちの熟成を待っている。昨日は北海道産のサンマが手に入ったので、酢橘をかけて初物を味わった。まだまだ小振りだったが旨かった。最近は「サンマ様」と言うほどの高級魚である。


「蝦夷からの 鋭利な小刀 サンマ様」

×

非ログインユーザーとして返信する