ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

糞虫探し

          奈良公園のルリセンチコガネ(参考画像)


 京都と滋賀の県境に位置する牛尾山にミドリセンチコガネと土壌動物を訪ねた。我がサークルが自然観察会を謳っているので、植物以外の観察もしなければとの思いで参加した。センチコガネに関しては奈良でルリセンチコガネ採集に参加したことがあり、糞虫の綺麗さに驚いたのを思い出す。同じセンチコガネだが生息場所によって色の違いがある。奈良は瑠璃色で京都山科の牛尾山の黄金虫は金緑色である。その他は赤胴色をしている。エジプトに行った時に糞虫の石像があり、太陽の使いとして崇められていたのを思い出す。昨日は20人余りの参加者だったが、6匹ほどのミドリセンチコガネを採取出来た。タマムシまでもが採取出来てラッキー。
 講師は京大名誉教授の渡辺弘之先生で、農学博士だが専門分野は土壌動物でミミズの権威者である。参加者にもマニアックな方が居られて、土壌動物の図鑑まで用意されて参加している。そうした動物には特殊な物質を持つものが多く、医療分野などでの研究が進んでいる。しかし、ロク的にはムカデやヤスデなどの多足動物までは近寄りたくない。


「枯落葉 死んだ振りする 糞虫の」

×

非ログインユーザーとして返信する