ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

玉水木


 2~3年前にタマミズキが箕面の滝道にもあるという事を知り何度か訪ねた。以前は珍しい樹木なのでわざわざ甘南備山や六甲山系に訪ねていた。今回はトンボのメガネで箕面のタマミズキを訪ねようと計画した。ところが10月の台風21号が滝道に甚大な被害をもたらし、通行出来なくなっている。12月に入ってから工事が始まったので復旧の目途がつかない。実際に観察出来ないのだろうかと下見に行って来た。
 タマミズキは成長が速く高木になるので、近くで花や葉を観察出来ない。晩秋に赤く熟した実でしか探し出せない。モチノキ科だが落葉するのでこの時季赤い実が目立つ。山渓ハンディ図鑑ではタマミズキの他にアオハダやウメモドキ類が落葉すると紹介されている。常緑樹林帯に1本あるだけでもよく目立つ。色んなルートを歩きまわり6本のタマミズキを見つけ出すことが出来た。本番では険しい山道や階段道を案内出来ないので、遠くから眺めて貰う事になるだろう。1月5日まで実が残っていてくれることを願いながら帰宅した。


「紅き実を 求めて徘徊 冬の山」

×

非ログインユーザーとして返信する