ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

上溝桜Ⅱ

         昨年アップしたウワミズザクラ(参考画像)


 金曜日にトンボのメガネで山菜野草料理を計画しているので、暇を見付けては採集に出掛けています。タラノメやコシアブラは湿らせた新聞紙に包み冷蔵庫に入れておくと1週間は持ってくれます。近くの山裾にヤマザクラに混ざってウワミズザクラが開花し出しました。昨年はあちらこちらの観察会でウワミズザクラの実を見付けては皆さんと一緒に食べました。それほどたくさんの実成りがあったことになります。今年の花穂の付きはそれほどではないので、実を食べれるチャンスが少ないことでしょう。
 ウワミズザクラは日本固有種で、育つ環境で少しずつ変化しています。北海道ではエゾウワミズザクラと呼ばれ、中部以北ではシウリザクラと呼ばれています。雄しべの長さが違うぐらいで同じ仲間です。その亜属にイヌザクラと言うのもあります。花穂の下に何枚かの葉が付いているかで見分けます。イヌザクラに花穂には葉が付いていません。
 華やかな桜が終わりましたが、穂状に咲く桜もありますので機会があれば探してみて下さい。昨年4月24日にアップしていますので、そちらもご笑覧下さい。


「見上げれば 穂状の桜 雲に溶け」

×

非ログインユーザーとして返信する