ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

燻製曜日

          東京理科大学理工学研究科 教授 鈴木 智順 先生


 坂越で調達した牡蛎で作った燻製のオリーブオイル漬けの味が忘れられずに、再度作ってみたいと冷凍牡蛎を購入しておいた。1kg入りで消費税込み2000円あまりと言うから決して安くはない。前回は急に思いついて作ったので、豆腐、竹輪、ウインナーなどを一緒に燻製した。
 今回の燻製作り動機は、たくさん頂いたチョコレートのお返しにも活用したいと、事前に肉類や干物なども調達して、ソミュール液に漬け込んだり乾燥させたりして「燻製曜日」の訪れを待っていた。粉雪が舞う寒い1日だったので、これ幸いと「燻製曜日」に設定した。と言うのも洗濯命の妻が、洗濯を思いとどまってくれるからである。前回はシーツまで洗濯したので、燻煙の香が染み込み、ベッドに入ってからもワインが欲しくなるほどだった。
 我が家用には牡蛎の燻製オイル漬けがあれば良い。数日先に食べ頃になるので、それまで我慢しなければならない。一応燻製の出来具合確認用だけを残し、あとはお返し用だ。まずまずの出来映えだったので、喜んで頂けるだろう。
 土曜日は2022年度最後の地球環境『自然学』講座だった。地球環境を支える細菌や古細菌というテーマだったので、今年度のサークルが目指す「生命の起源」とリンクするはずだ!と期待したが、古細菌という概念が50年ほど前から注目された、新しい細菌学分野と言うことが何となく頭をかすめたぐらいのインプットだった。


「冬枯れの 頭巧みに 煙に巻き」

×

非ログインユーザーとして返信する