ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

2023年2月のブログ記事

  • マンサクとツグミ

              マンサク・シナマンサク・ベニバナマンサク             “だるまさんが転んだ” のツグミ  山に入ればたぶんマンサクの花が咲いていることだろう。昔から言い伝えられてきた「先ず咲く」は皆が知る名前の由来である。どちらかと言えば「まず咲く」と訛った方が趣がある。それに遅れ... 続きをみる

    nice! 67
  • 燻製曜日

              東京理科大学理工学研究科 教授 鈴木 智順 先生  坂越で調達した牡蛎で作った燻製のオリーブオイル漬けの味が忘れられずに、再度作ってみたいと冷凍牡蛎を購入しておいた。1kg入りで消費税込み2000円あまりと言うから決して安くはない。前回は急に思いついて作ったので、豆腐、竹輪、ウ... 続きをみる

    nice! 64
  • 春の妖精探し🔍

               バイカオウレンと各種オウレン仲間                  セツブンソウ         日本では自生で見かけないワスレナグサ(おまけ)  京都府立植物園に下見したのは「春の妖精」をどれだけ見付けられるか?と言うのが本来の目的だった。出来ることなら園内マップに落し込ん... 続きをみる

    nice! 65
  • サル顔の蘭🐵

     昨年も京都府立植物園にサル顔のランを見に行ったが、空振りに終わってしまった。今回はサークルの下見として訪ねたのだが、たまたま案内板に「サル顔のランが咲いています」と紹介されていたので、目的外だったが温室に足を運んだ。  温室内には世界の珍しい植物たちが展示され、見飽きないのだが、一目散にサルのラ... 続きをみる

    nice! 63
  • 戦争遺跡・防空監視硝

                    巨木幹周り測定中  一年ぶりぐらいになるだろうか、地元の「低山会」に参加できた。この山の会は現役組もいるのでいつも土曜日に設定されている。土曜日は地球環境「自然学」講座と重なり、なかなか参加できない。たまたま天皇誕生日という祝日に設定されたので参加が叶った。  コー... 続きをみる

    nice! 65
  • 粋な計らい💓

                  オオサンショウウオの頭  先月の救援会常任委員会は、降雪でバスが運休していたので箕面まで行くことが出来なかった。最近はタイヤチェーンを巻いて走らせることはしていないようである。乗務員と乗客の安全を守るためと、好意的に受け取れば済む話だが、どうやらそうでもないらしい。昨日... 続きをみる

    nice! 56
  • クリスマスローズ

                  珍しい八重咲きまで  来月で解散するというシニア自然大学校研究科のOB会「じねんクラブ」からのお誘いで、長居植物園に行ってきた。特に何を観ると言う計画もなく園内散策を楽しみ、昼食会で懇親を図ろうと言うお散歩会だった。  紅白のしだれ梅が人を惹きつけているが、メジロの訪問... 続きをみる

    nice! 65
  • 日差しが足りない

              全開してくれないキクザキリュウリンカ              丘の上の学校とシュロのバッタ                  鰯の蒲焼き                   また雪や!  放置花壇で早春にいち早く咲き出すのがヒメリュウキンカである。如何にもキンポウゲ科だと言わ... 続きをみる

    nice! 67
  • 蕗の薹(フキノトウ)

               にょきにょきと顔を出し始めたフキノトウ 一                       能勢で一押しの棚田風景(冬)  春を代表する山菜としての「ふきのとう」がやっと顔(頭)を出してくれた。午後3時過ぎに雨が上がり、陽が注して来たので、再びの冬到来前の散歩に出掛けた。そのとき... 続きをみる

    nice! 65
  • 寒咲きアヤメ

     服部都市緑化植物園で出会える早春の花も期待していたのだが、草本類で楽しんで貰おうという余裕はないようである。もともと学術的な意味合いを持たない植物園だから「都市緑化」と謳っている。堺の大仙公園にも同じコンセプトの植物園がある。府民が庭造りなどをする時に役立つと言うことで設置されたのだろう。だから... 続きをみる

    nice! 65
  • 「椿」の季節

                      小蝶侘助                 有楽(太郎冠者)           金魚葉椿の「ぼんてん」                   金魚葉椿                   赤腰簔                   加賀八朔  サークル「トンボのメ... 続きをみる

    nice! 65
  • 霜柱の山道

                 今朝の気温  春がそこまでやってきたと感じられたのは束の間で、またまた冬に逆戻りしてしまった。自虐的な気分になり、階下まで降りて外気温と室内温度を確認に行った。外は-4℃で、室内も氷点下になっている。  昨日は3木山の会で地元能勢の牛の子山から竜王山コースだった。ゆるゆる... 続きをみる

    nice! 63
  • ヒヨドリの水浴び

                ヒヨちゃんは冷たくないのかな              三大美芽の一つ「ネジキ」                ホオノキの冬芽  気の利いた公園などには小鳥の水浴び場が設置されていたりする。そこへ行けば何種類かの小鳥たちに出会えるはずだ。万博記念公園の日本庭園には人工的な流... 続きをみる

    nice! 64
  • 探鳥会🔍

                メジロはアセビの蜜も好きらしい                 また冬に逆戻り  赤とんぼさんに誘われて奈良の探鳥会にお邪魔してきた。我がサークルでも水鳥までは観察対象に加えているが、飛び回る野鳥まで手を伸ばしていない。と言うことでお客さん気分の参加と言うことになった。トン... 続きをみる

    nice! 59
  • でも嬉しい!

               バレンタインデーに頂いたチョコなど                 共生モビール  現役を退いてかなりの時間が流れたが、当時は2月14日に配られてくるチョコレートの数に一喜一憂したものだ。その中には保険屋のおばちゃんから頂くのも数に含めていた。義理チョコという風習が流行ってい... 続きをみる

    nice! 66
  • 福寿草(フクジュソウ)

     ひとくらクラブ例会で活動地である一庫公園に出掛けた。雲一つない晴れ渡った空を見ながら向かう。気温も上がると云うことなので、今までの厚着から解放されてるんるん気分である。活動内容は恒例の椿油絞りだが、今回で最後にしたいと言うことなので、記録に残したいという思いがあった。  活動仲間から家で育ててい... 続きをみる

    nice! 64
  • 藪柑子(ヤブコウジ)

              自然種は1~3個だが園芸種には沢山の実が  用事で大阪に出たついでに立ち寄るのが「大阪新里山」である。都会の一角に作られたオアシスで里山植物が所狭しと植栽され、四季折々の姿を見せてくれる。JRの新駅が隣接したと云うことで、ますます訪れる人も増えていくことだろう。  地球環境「自... 続きをみる

    nice! 58
  • 旅の思い出

        アイガー北壁・ヴェッターホルン・エッシネンゼー湖・シルバーホーン            オキナグサ・クロッカス・ゲンチアナ              テラスで飲むビールは最高!  懇意にしている旅行社の海外へのお誘いが途絶えて3年以上になる。やっと国内旅行が企画できるまでにコロナも落ち着い... 続きをみる

    nice! 63
  • 2月の山歩き

         牡蛎燻製オイル漬け・金沢地ビール・手作りコンニャクなど  1月27日、新雪にトレースを着けに行ったのが今年の初登りにだった。昨年11月から山に遠ざかっていたので、目覚まし気分の山歩きとしては満足できるものだった。でもその程度では山を歩く筋力が備わっていない。  昨日は妻の「2木山の会」で... 続きをみる

    nice! 66
  • 春がそこまで

                      牛糞散布                 オオイヌノフグリ  散歩に出掛けると少しずつ春が近寄って来ているのを感じる。モクレンの蕾が膨らんで、冬の間纏っていたコートを脱ぎ出しそうである。蕾を観ただけではモクレンとハクモクレンの区別がつかない。この蕾を生薬で辛夷(... 続きをみる

    nice! 59
  • お年玉🎯109681

                   切手シート5枚ゲット                 ビールのつまみ  年賀状のお年玉賞品が当たっているか確認するのを忘れていた。毎年のことだが余り期待していなかったというのが、偽らざる本音である。ただ当せん番号のお知らせだけは手元に残して置いた。1等は109681だ... 続きをみる

    nice! 56
  • 牡蛎燻製オイル漬け

                水洗いした後、熱湯に潜らせる           ソミュール液を作り、漬け込んで味付け           燻製した牡蛎をオリーブオイルに漬け込む  生食用に購入した500g入りチューブ2本だが、1本はカキフライと蒸し牡蛎で堪能した。残った1本を土手鍋や酢牡蛎にしても良かっ... 続きをみる

    nice! 69
  • スイバのジャム

     何年振りになるのだろうか?以前はスイバのジャムを良く作り皆さんに配ったり、得意になってレシピを紹介したりしていた。サークル事務局の赤とんぼさんがスイバジャムとクラッカーを例会に持ってきて、仲間に味見させたりもしてくれた。ただスイバには多量のシュウ酸を含むので、多食すると肝臓に負担をかけると言うマ... 続きをみる

    nice! 64
  • 牡蛎三昧

                 辛うじて撮った料理画像                蛎殻に集まるカモメ               ツインの2人部屋に8人が  わざわざ坂越まで牡蛎を求めて行ったのに、牡蛎料理の画像を紹介していなかった。と言うのも「修学旅行の会」の皆さんに是非とも坂越を紹介したいという... 続きをみる

    nice! 64
  • 節分~ドングリ撒き~

                   オシドリの雄と雌              ホシハジロとオシドリたち                 ヨシガモとバン  トンボのメガネ例会は千里丘陵の池巡りをしながら渡りの鴨たちを訪ねる企画だった。メインはオシドリである。ミコアイサやトモエガモなどにも逢えれば良いな~... 続きをみる

    nice! 64
  • 坂越と赤穂

                     砂越の点景  妻のグループに旅好きの方が参加するようになって、一気に小旅行の回数が増えてきた感がする。御在所岳が皮切りで、葛城高原からは山グループに止まらず、旅好きだけで集まろうと「修学旅行の会」なるものを立ち上げてしまった。昨年11月には奥猪名健康の郷まで「松茸... 続きをみる

    nice! 56
  • ジョウビタキ♀

                    ドングリの小鳥  比較的人なつっこいジョウビタキである。オスは翼に鮮やかな紋を付けているのでよく目立つが、メスの紋は余り鮮明でない。オスよりも優しい顔をしているので愛くるしい。  源太郎さんやどさん子さんがブログ紹介してくれるシマエナガちゃんの可愛さには及ばないもの... 続きをみる

    nice! 64