ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

あをによし

                  あをによし


 久し振りの奈良方面への下見になった。行き先は奈良県立民族博物館である。「大和民族公園」は近隣の小学校などの訪問先として活用されている。あいにく「あをによし」の時代まで遡る場所ではなく、大正から昭和までの大和民族の暮らしが展示されている。茅葺きなどの民家集落も公園内に配置され、昭和生まれにとっては懐かしい。
 民族博物館訪問が本来の目的ではない。「青丹よし奈良の都は咲く花の匂ふがごとく今盛りなり」に誘われての公園訪問である。紫陽花の似合う民家集落を仲間と愛でてみようという趣向からである。でも下見時にはアジサイは咲いていないのでコース確認だけになる。
 以前にも触れたように下見の特権として、その時々の花たちが咲いているのを楽しむことが出来る。今回目を惹いたのはバイカウツギだった。この種は日本原産の野生種というのが嬉しい。何故かこの公園にはたくさんのバイカウツギがあり、今を盛りと咲き誇っている。以前はユキノシタ科とされていたが、最近はアジサイ科に再分類されている。そんな意味ではアジサイの花を観てきたことになるのかな。4弁花だが梅の花に似ていると言うことで、梅花を冠しているウツギ仲間である。ウツギの仲間と言ってもスイカズラ科の本種ではないのでお間違いのなきように。
 近鉄鶴橋駅で奈良方面の電車を待っていると、運良く特別仕立ての特急「あをによし」がホームに滑り込んで来た。先日は「火の鳥」に乗ったので、乗りたい衝動に駆られたが京都行だったので、後ろ髪を引かれる思いで見送った。


「あをによし 梅花空木の 雨浴びて」

×

非ログインユーザーとして返信する