ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

2種のサギゴケ(予約投稿)

               ムラサキサギゴケ

                  サギゴケ


 ムラサキサギゴケはよく見かけますが、サギゴケは特定の場所を好むのかあまり見かけません。学名からはムラサキサギゴケの白花種と考えられているようですが、別種だとする説もあるようです。名前を変えているので別種かも知れません。
 今まで色々と野の花を観察してきましたが、たまに見かける白花種に出会うと、何故か嬉しくなります。先日アップしたシロバナタンポポは別種扱いされているので、サギゴケも別種かなと思ったりします。 
 ムラサキサギゴケは花柱の先端部が大きく広がり2列になっています。内側に触れると上下に分かれている柱頭の先が閉じてしまいます。暫くするとまた開いてくるようです。これを柱頭運動と呼び同じ仲間のトキワハゼなどにも見られるらしいです(山渓ハンディ図鑑)
植物たちは色んな戦略をもっているので、観察するのが楽しくなりますが、本人たちには迷惑な話でしょう。


「春目覚め ダブルベッドに 似たる花」

×

非ログインユーザーとして返信する