ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

竹麦魚(ほうぼう)軍艦焼き

             軍艦焼きにひれ種を添えて

            2年前の45cmホウボウ(参考画像)


 2年前の3月に少し大振りの魴鮄(ほうぼう)が手に入った時には、刺身が美味しかろうと捌き、休肝の誓いを破った事を紹介したことがある。今回も流通ルートに乗らない魚として鮮魚売り場に並んでいるのを見付けたので、これ幸いと購入することにした。2尾で500円というのが嬉しい。昔なら庶民が手を出せない高級魚である。お坊ちゃん・お嬢ちゃんの「お食い始め魚」として利用されていたらしい。
 通常漢字表記では「魴鮄(ほうぼう)」と記される事が多いが「竹麦魚(ほうぼう)」という表記もされている。ロクの推察だが俳句では「竹の秋」とか「青麦」というのは春の季語になっている。竹麦魚(ほうぼう)の旬が産卵前の春という事で「竹」と「麦」を使ったのではないだろうか。
 最近はマルシェのおかげで色んな魚種の刺身にチャレンジしてきたので、少し食傷気味になっている。ならばと高級料亭風に竹麦魚の軍艦焼きにチャレンジしてみた。海底に棲む魚だから面構えも堂々とし、まな板の上にしっかり鎮座し、どうにでも捌いてくれと言わんばかりである。格好良く背開きにしてグリルで焼くことにした。特徴ある胸ビレはひれ酒で戴くことにする。2年前と同じように休肝の戒律を破ることになってしまった。


「春魚に 釣られ禁酒の 破れ去り」

×

非ログインユーザーとして返信する