ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

2016年12月のブログ記事

  • 旅に出ます

                  赤い鳥居の綺麗なお稲荷さん       今年10月に化粧直しした地域の上杉稲荷          寄進のお願い「一基八万円」安いのかな?  明日から恒例の年末年始の旅に出ます。日本の伝統文化が大好きな僕も、妻の要望には勝てません。だって何十年も共働きで家庭を支えてくれた... 続きをみる

    nice! 12
  • 珍竹林

          根元が2本、上は合着して1本の竹         竹の節輪が1本なので孟宗竹             自作の紙芝居「竹のふしぎ」  この冬2度目の雪になったので近くの山にでも登ってみようかと出掛けましたが、積もっている風には見えないので、仕方なく、日頃はあまり歩かないコースを散歩する事... 続きをみる

    nice! 8
  • 大掃除裏技

                洗剤をたっぷり振りかけて            60度のお湯に浸けて蓋をして数時間          油どころかメッキまで剥げ落ちてしまった!  数日前にこの欄で「歳末にあれしてこれして妻の声」とアップしましたが、昨日は今年最後の山歩き予定が雨のために中止になり、ぽっかり空... 続きをみる

    nice! 9
  • バン

              嘴の赤さが特徴のバン(足指が太い)          嘴が黄色いバン(幼鳥か冬毛の時期か?)  冬場の観察会は花に巡り合えないので植物園に行ったり、冬芽観察、水鳥観察などターゲットが限定されます。『トンボのメガネ』でも年間計画を作り、一番寒い2月に水鳥観察会を設定しています。昨... 続きをみる

    nice! 11
  • 注連縄

                我が家でスタンバイ中の完成品           3等分して縒りをかける段階の制作途中               農家の倉庫での制作風景  今年も地域で注連縄作りを用意して頂きました。いわゆる我が家用です。今回はひとくらクラブの方も研修を兼ねて参加されました。早速クラブの... 続きをみる

    nice! 9
  • 相思華

              大きな塊になり葉を茂らすヒガンバナ            田んぼに接する土手道で勢力拡大中  今年9月19日にアップしたヒガンバナの葉が目立っています。いま彼等はまだ一度も巡り合った事がない花を思っていることでしょう。韓国で「サンチョ(相思華)」と云われています。花は秋のお彼岸... 続きをみる

    nice! 10
  • 『茸』学習会

             美味しい茸「タマゴタケ」同定のポイント               茸の彫刻作り方説明                   作品見本  菌類研究会のキノコ学習会に参加させてもらった。観察会には何度かお邪魔しているが、勉強会への参加は初めて。毎年テーマを絞って専門家から同定ポイント... 続きをみる

    nice! 10
  • 年賀状作り

     昨日は雨が降り、幽閉状態を余儀なくされたので、これ幸いと年賀状作りに終日を費やしました。文案から挿入写真準備、さらに印刷までを一気に済ませてしまいました。本来なら手書きするべきなのでしょうが、忙しさを言い訳に一括印刷をするようになって久しいです。十数年前からはパソコンのワードで作るようになりまし... 続きをみる

    nice! 9
  • 定家葛種髪

             冠毛(種髪)で飛んで子孫を残すテイカカズラ             巴形の芳香を放つ花(参考画像)           お爺さんの髭の様なさや果(参考画像)  テイカカズラの種子が崖の苔にへばり付いている。何個も付いていたのでよく目立つ。実際に風に乗って運ばれて来たのを初めて観た... 続きをみる

    nice! 8
  • 忍冬

              一ヶ所に2個ずつ実を付けるスイカズラ                 ハダカホウズキ             枝ぶりが梅に似るツルウメモドキ  武田尾で2ヶ月に1度定点観察しているグループの観察会にお邪魔して来ました。冬芽観察も楽しみでしたが、やはり果実などあるとそちらに気を取... 続きをみる

    nice! 8
  • 磯菊

               葉っぱの縁取りが綺麗なイソギク             キク科多年草だから群生も美しい  冬場に海岸を黄色く彩るイソギクです。磯の岩場や砂地に自生し、千葉県の犬吠埼から静岡県御前崎、伊豆諸島など地域限定の日本固有野生菊です。葉の縁が白く彩られているのが特徴です。花は筒状花のみ... 続きをみる

    nice! 11
  • 映画鑑賞

            校庭に東風吹いてのチラシ                沢口演じる三木先生  今年、話題になっている映画「校庭に東風吹いて」を鑑賞してきた。沢口靖子が9年振りの映画で主演を演じている。物語は他校から赴任してきた先生が始業時の出席を取るシーンから始まる。家庭では普通に話が出来るのに、... 続きをみる

    nice! 9
  • 希望の壁

           安藤忠雄氏と積水ハウスのコラボ作品「希望の壁」             中自然の森の「逆流する渓谷」                 レトロな街並み  新・里山に隣接する2013年に完成した「希望の壁」で、建築家・安藤忠雄氏のデザインによるものです。四季折々の表情が楽しめるように植栽... 続きをみる

    nice! 10
  • 望年観察会

                  珍鳥ミゾゴイの説明中              ウクレレ演奏中の忘年会場           この冬一番の冷え込み「雪化粧の裏山」  12月3週金曜日の『トンボのメガネ』観察会は世の常にならって、忘年会を予定しました。サークルの趣旨は自然観察に置いているので、午前中は大... 続きをみる

    nice! 10
  • 万両

                 窮屈そうなマンリョウ    無秩序な寄せ植え「マンリョウ・マユミ・クチナシ」  昨年12月20日に自生しているマンリョウを掲示板にアップしました。先日マユミを紹介した時にも触れましたが、実生で育ったマンリョウが植木鉢で窮屈そうに赤い実を沢山付けています。縁起ものだという名... 続きをみる

    nice! 9
  • 箕面公園

                 何処か寂しげなおサルさん          阪急電車「宝塚」線の箕面公園と鉄腕アトムたち  箕面市内で会議があり、終わってから、となり駅の箕面まで歩き、タマミズキを訪ねた。滝道に1本あるのを以前確認していたので、落葉のこの時季、赤い実が目立っていることを期待して歩いたが見... 続きをみる

    nice! 7
  • 養鶏場

     昨日は花曜日の納山会だったので、2~3日前からアルコールも断ち、万全な状態で美味しいお酒を頂こうとスタンバイしていた。初冬の山の雰囲気にも触れてみたかった。ところが終日の雨で止むなく延期の憂き目に。旬の写真を撮る予定をしていたのにそれも果たせない。  先月地域の三世代交流イベントで、来年の干支「... 続きをみる

    nice! 10
  • トンボのメガネ

                トンボの彫刻                  手作りトンボ  我々のサークル名を『トンボのメガネ』とした。自然観察を目的とした会で、特に植物観察など昆虫目線でミクロな観察しようという思惑である。さらにトンボは複眼だから多面的に見えるだろうという思いもある。行動範囲も山から... 続きをみる

    nice! 8
  • 師走行事

                     注連縄作り                 待ち遠しい焼芋                 いただきま~す!  所属する「ひとくらクラブ」恒例の行事で注連縄とリース作りのイベントが開催されました。人気イベントで一般参加も過去最高を更新するほどです。子どもたちはクリ... 続きをみる

    nice! 7
  • 龍脳菊

     日本固有種のリュウノウギクです。葉を揉むと良い香りがするので、竜脳と云う高級香料の名を頂いて名付けられました。もちろん名付け親は植物学者の故牧野富太郎氏です。日本にも野生菊は各種ありますが、こちらは園芸種の菊に似た葉っぱの形をしています。いちばん野生菊らしくない野生菊です。もともと園芸種の菊は古... 続きをみる

    nice! 8
  • 冬芽

               タラノキ冬芽(右の葉柄が帽子の役目)    オオバヤシャブシ雄花ねばねば冬芽と下が葉芽  秋の花も終わり、観察対象がモチノキ科などの赤い実や、モクセイ科の黒い実などに限られて来ました。それとルーペを覗いての冬芽観察です。これがなかなか楽しいのです。葉を落とした跡(葉痕)は維管... 続きをみる

    nice! 8
  • 鵲の巣

               カササギの巣と左上にカササギ一羽           カササギの巣造り(仲間からの拝借画像)            カササギ飛翔(仲間からの拝借画像)  ソウル宮廷内の高木に何箇所も鳥の巣が懸っている。現地の人に教えて貰いカササギの巣だと判った。暫くするとカラスより一回り小型... 続きをみる

    nice! 8
  • 韓国3日間

                    1日目「水原華城」                 2日目「北村韓屋村」                 3日目「景福宮」  古くから関わりのある旅行社の格安謝恩望年ツアーで“寒くて今は熱い”韓国に行って来ました。大阪のてっぺん能勢から、7時45分集合関西空港に行く... 続きをみる

    nice! 9
  • 冤罪

               東住吉えん罪事件元被告朴さん親子  日本国民救援会と云う全国組織の地域支部で総会があり、今年8月10日に無罪判決を勝ち取った、東住吉えん罪事件の当事者朴さんとお母さんが支援のお礼に来られ、じかに話を聞くことが出来た。もう一方の当事者青木さんはテレビでもお馴染みになったが、朴さ... 続きをみる

    nice! 8
  • 七実の木

              ナナミノキ果実が変形しているかな?        酸化酵素による「死環」の実験  この時季モチノキ科の赤い実が目立ちます。こちらはナナミノキです。漢字表記の七実は綺麗な紅い実がたくさん出来るからという意味合いです。他に球形のモチノキ果実より少し楕円で変形しているので「斜めの木」... 続きをみる

    nice! 10
  • 団栗に至る

            カシワとナラガシワの葉っぱの違い説明中               団栗ストラップ制作中  トンボのメガネ例会で長居植物園を訪ねました。目的はヒマラヤザクラの開花でしたが、少し時期が早くまだ蕾が膨らんだ状態でした。参加者が帰りには咲いているかもと言われるぐらいの膨らみ状態です。今回... 続きをみる

    nice! 10
  • 瑞饉神輿

             芋茎で葺いた神輿屋根と野菜類の飾り付け            長寿を祝い奉納された『ますかけ』           サトイモ茎で屋根部を製作中(滋賀県でも)  京田辺で見てみたいもの一つが『ずいき神輿』です。以前、集会所で農家の方が総出で、芋茎を束ね揃えて、神輿の屋根を作っている... 続きをみる

    nice! 6
  • 玉水木

     トンボのメガネで来年早々訪ねる京田辺に位置する甘南備山へ下見に行って来た。数年前にタマミズキを訪ねたが、時期が遅くあの見事な紅い実に出合えなかった。今回の目的はコース確認だったが、目指す群生地には、既に赤い実を付けたタマミズキが、堂々と周りの木々を見降ろしていた。  タマミズキなどと云うからミズ... 続きをみる

    nice! 9