ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

2020年1月のブログ記事

  • 鬱金香(チューリップ)

     幼児に「お花を描きましょう」と言えば、まず間違いなくチューリップを描くだろう。絵本からの影響かも知れない。図案化しやすいからかも知れない。色とりどりのチューリップは公園などで客寄せパンダの役目を果たしている。春の園芸種の代表格だろう。花の文化園温室にはチューリップが花盛りである。球根を冷蔵庫に入... 続きをみる

    nice! 43
  • 大和の地酒

     今井町を訪ねた時に立ち寄った造り酒屋で、大和の地酒「出世男」というのを購入した。前回試飲した時には酒粕を土産として買って帰った。今回は二度続けて試飲させて貰ったことになるので、買わないわけにはいかない。今までの人生で「出世」欲などとんとなかったが、「男」が廃る振る舞いだけはしたくないという矜恃か... 続きをみる

    nice! 44
  • スプリング・エフェメラル(春の妖精)

                    セツブンソウ                 セリバオウレン                 バイカオウレン                 フクジュソウ                 ユキワリイチゲ  トンボのメガネの来年度年間計画策定で1ヵ所だけ不確かな訪問先... 続きをみる

    nice! 49
  • 多忙日!

                    レシピ編集中                 完成したレシピ  終日の雨予報になっていたので、コーラス練習会場には車を利用した。基本的に1時間以内の町内移動は歩きで!と決めているが、雨と宿題を抱えていると言う免罪符で、やむなく安易な選択をしてしまった。歩かないと何も... 続きをみる

    nice! 42
  • ど忘れの代償

     今年はなぜか妻の誕生日をすっかり失念していた。毎年1月と決まっていることなので、通常は忘れることもない。10年日誌を書いている時にも確認できることだ。そして何らかの祝意を伝える習わしになっている。卓上でのお座敷天ぷらを提供したり、外食したり、温泉プールに行ったり、お掃除部長を引き受けたり、ささや... 続きをみる

    nice! 45
  • 野中ともよ

     地球環境『自然学』講座日で講師は元ニュースキャスターの野中ともよ氏だった。テーマはガイヤの思想と実践。ガイヤとは物質としての地球(アース)ではなく「生きている地球」という意味合いらしい。随分と昔にキャスターとして活躍されておられた頃は爽やかさを感じたものだが、政府の各種審議委員会などに招聘され、... 続きをみる

    nice! 41
  • 大衆演劇

                 看板役者の総座長:龍美麗  サークル「トンボのメガネ」は4月を年度始めとしているので、年間計画24回(月2回)分の例会先を皆さんにお知らせできるのは、2月に入ってからである。一方所属している「じねんクラブ」は月一の例会で1月からの年間計画を立てられ、すでに動き出している。... 続きをみる

    nice! 40
  • べったん(昔あそび)

     地元の小学校では授業の中に「昔あそび」を取り入れている。新学校に統合されてからもその伝統は続いている。都会の小学校の様子までは知らないが、もしかしたら他の小学校でもカリキュラムに組み込まれているのかも知れない。以前は校庭での凧揚げ、羽根つき、ビー玉、竹馬などもメニューに入っていたが、伝承者がいな... 続きをみる

    nice! 39
  • 柿酢絞り

                     寒紅梅と淋子梅            神戸大倉山公園にある「富士山之碑」  昨年秋に広口瓶につけ込んだ柿が醗酵して、酒から酢に変化して来た。今回は量も多いので絞りに時間が掛かるだろうと、布で漉さずにザルで漉すことにしてみた。簡単に漉せることだろうと思っていたが、目... 続きをみる

    nice! 41
  • 神戸八社巡り

                 皆さんと合流できた四宮神社                   五宮神社             八宮神社(六宮は合祀されている)            かなり離れた場所にある七宮時神社           小洒落た打ち上げ会場で各種ビールを頂く  地元兵庫県にお住まいの... 続きをみる

    nice! 38
  • 春の兆し

                冬枯れに野焼きの煙がたなびく             三大美芽の一つネジキの新枝  今年初めてのコーラス練習日だった。昨年末のジョイントコンサートでエネルギーを燃焼し尽くした感じで、気合いの入っていない面持ちだった。正月明けと言うこともあり、約1ヶ月も声を出していないので発... 続きをみる

    nice! 44
  • ランチョンマット作り

                   皆さん自慢の作品                  ロクの駄作  ひとくらクラブで押し花・押し葉を使った栞作りなど始めたが、今ではランチョンマット作りに活かされ恒例化してきた。A3サイズのラミネートフイルムに、好みの用紙などを使って押し花・押し葉を配置してパウチするの... 続きをみる

    nice! 43
  • 素心蝋梅(ソシンロウバイ)

                 芳香を放つソシンロウバイ            哲学者 内山 節(たかし)先生  そばを通るだけで良い香りがしてくるロウバイが、花の少ないこの時期には目立つ。中国原産で江戸時代前期には渡来してきたと推測されている。写真はソシンロウバイで、ロウバイとの違いは中心部(花芯)が... 続きをみる

    nice! 46
  • 山田池の野鳥

                    ツグミの群れ                 ジョウビタキ♀              陸に上がったオオバンたち                  水鳥観察中  トンボのメガネ例会で山田池のオシドリを目的に訪ねた。昨冬も計画したのだが、テレビのやらせ番組で「池干し」... 続きをみる

    nice! 41
  • あの今井町へ

     江戸時代の集落が今なお保存されているという、奈良県橿原今井町を訪ねた。じねんクラブ2月例会の下見のためだ。以前から今井町のことは奈良の仲間に伺っていたので、機会があれば是非訪ねてみたいと思っていた処である。そこでじねんクラブで今年度の例会計画を相談するときに提案した。言い出しっぺいが準備しなけれ... 続きをみる

    nice! 48
  • 木欒子(モクゲンジ)

                  袋実の中には種子が             オオモクゲンジ(奥)との比較             木に残るオオモクゲンジの実                  図鑑で確認                出てきたデジカメ              半分壊れかけの旧タイプ ... 続きをみる

    nice! 43
  • 甲山2020

            案内板に辿り着きホッと一息            甲山(309m)の頂上にある平和の塔                立派な二等三角点              ロウバイとソシンロウバイ  何度も訪れた六甲山系甲山である。新たなルートから攻めてみようというリーダーの思いがあり、甲陽... 続きをみる

    nice! 48
  • 足慣らしの城山

                 双耳峰の城山(能勢富士)                  西峰(433m)                 東峰(428m)           四等三角点(GPSがはめ込まれている)               殿様気分でバナナ頬張り  籍だけ置いてある山の会例会日は... 続きをみる

    nice! 45
  • とんど焼き

                  青竹に挟んで鏡餅を焼く  昨日は区内で「とんど焼き」が計画されていたので、注連縄などの正月飾りを持って駆けつけた。旧村の方たちとの年賀の挨拶も交わしておきたいので、毎年参加するようにしている。今までは雪が舞ったりしていたが、今年は穏やかで風もなく煙がまっすぐに登っていた... 続きをみる

    nice! 45
  • 料理教室

                 カブの菊花作りに苦戦中                 団子に焦げ目を                盛りだくさんな献立  男の料理教室はまだ松の内と言うことで、七草粥に準ずる野菜メニューで考えられた。メインは野菜たっぷりの鶏ミンチ団子鍋、他にリンゴ酢仕立ての菊花カブ、菊... 続きをみる

    nice! 42
  • 縁起物植物探し

                  アリドウシ【一両】                ヤブコウジ【十両】                カラタチバナ【百両】                センリョウ【千両】                マンリョウ【万両】                   観察中   ... 続きをみる

    nice! 41
  • 春探し

                  タネツケバナとハコベ             ウメもつぼみが膨らんできた                 ミヤマカタバミ                キクラゲの赤ちゃん                   暖冬  昨日のブログを見た仲間から連絡があり、内容的にはデジカ... 続きをみる

    nice! 43
  • 三隣亡

             「三隣亡」を検索中(2台あると便利だ)               昨日の気持ちは「冬枯れ」            今朝の気持ち「オオイヌノフグリ」  昨日が実際に三隣亡の日に当たるのか暦が無いので分からない。1月だと亥の日がその厄日になるらしい。そこでネット検索で調べてみると、... 続きをみる

    nice! 44
  • 多羅葉(タラヨウ)

     遅ればせながら地元の神社に初詣というほどではないが、散歩ついでに「今年も来たよ!」と挨拶に立ち寄ってきた。神社には三ヶ日の名残を残しただけで、庭も掃き清められ閑散とした雰囲気だった。この静粛が田舎らしくて良い。  境内にはタラヨウの雌木が植わっていて、まだ野鳥に啄まれることなく赤い実を付けている... 続きをみる

    nice! 46
  • 関西蒲公英(カンサイタンポポ)

              総苞外片が反り返らない国産タンポポ          地面にへばりついて咲くセイヨウタンポポ  坪内捻転先生の俳句教室に参加するきっかけになったのは「たんぽぽのぽぽの辺りが火事ですよ」という句に接したからである。12月の教室で「ぽぽ」についての説明があった。タンポポは別名で鼓草... 続きをみる

    nice! 46
  • 蟹草(カニクサ)

              胞子嚢を持つ葉っぱ          胞子嚢を持たない葉っぱ            カニとは言えないまずかったクラブ  近くの茂みにカニクサがフジの蔓に絡みついて、最大級と言われるぐらいに伸長している。観察会で見つけたときには、「この葉っぱ全てが1枚の葉っぱなのです」と紹介する... 続きをみる

    nice! 44
  • 優れもの

                 羽音を立てて飛ぶ鷹の凧  娘夫婦も仕事の関係上、冬休みか夏休みしか纏まった休みが取れないので、年末年始は旅行に出かけている。その土産話をもって来てくれるのが1月4日というもの毎年の恒例になっている。能勢らしい接待をしてやりたいので、元祖ジビエ料理というべき牡丹鍋を用意する... 続きをみる

    nice! 48
  • 新年探鳥会

                 あまり注目されないコガモ                 ジョウビタキ♂                平城宮跡:大極殿  1日遅れの報告になっていますが、小旅行はまだ終わっていません。朝風呂を浴びて、残っていた缶ビール500を「もったいない」と空にしました。宿では正月2... 続きをみる

    nice! 50
  • 山辺の道

                 窓越しに眺める大仏さま                 大神神社(三輪)               最終訪問地:天理教本部  元日は山辺の道16キロを歩こうと計画していた。その前に初詣として、大仏殿の中門が開扉される1月1日0時に訪ねてみたいと思っている。大晦日にはしっ... 続きをみる

    nice! 48
  • 年越大祓式

             仲間から放映の知らせが                朝日新聞にも登場  年末年始の小旅行は昨年同様奈良の同じ宿を取った。今回は我々だけだったのでアクティブな計画を立て、3日間宿の人からも感心されるぐらいの「じいさん・ばあさんの元気旅行」を貫いた。31日の昼には奈良に到着して、先... 続きをみる

    nice! 39
  • 縁起物(予約投稿)

                    マンリョウ紅白  皆さん新年明けましておめでとうございます。今年もシニアの元気報告を続けたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。昨日から恒例の年末年始の小旅行に出かけています。旅行報告は帰宅してからアップします。  正月らしく我が家に植栽している縁起物を紹... 続きをみる

    nice! 45