ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

2017年6月のブログ記事

  • 夏椿

     清楚なナツツバキの白花が咲いています。植栽された根元には、椿と同じようにポトリと落ちた花が寂しげな雰囲気を醸し出します。ナツツバキはツバキ科ですがナツツバキ属に分類され、落葉高木で花も一日花なのです。日本原産と云われていますが、手持ちの図鑑では朝鮮半島にも自生しているようです。ここまで書けば、こ... 続きをみる

    nice! 29
  • 紅白詰草

     昨日はコーラス自主練習の日だったが、施設慰問が間近に迫っているので、通常練習並に先生が来て下さった。しかし、慰問当日は旅に出ているので参加出来ない。練習参加を躊躇していたが、年末にコンサートが計画されているので、その練習という事に気持ちを切り替えて参加した。ロクのパートはバスだが、何時も「バスに... 続きをみる

    nice! 30
  • 苦手分野

                手前の建物がUCC珈琲博物館                展示物(焙煎器具)                  試飲コーナー               コーヒーの花(参考画像)  甘党か辛党かと聞かれると即座に答えが出る。我が家にはビールの買い置きはあるがインスタントコ... 続きをみる

    nice! 32
  •  蓮池でのハスが見頃を迎えている。大阪では門真市がレンコンの産地として有名だったが、宅地開発などでどうなったことやら、随分と昔の話だ。最近では沼地を利用したレンコン畑を見る機会も少なくなった。ハスを見たい時には万博記念公園と服部緑地公園の蓮池まで出掛けることにしている。花は豪華で、全草が食用と薬用... 続きをみる

    nice! 28
  • 水金梅

               花びらにも特徴があるミズキンバイ  キンポウゲ科のキンバイソウに似ていて、水辺や水中に生えるからミズキンバイと名付けられているが、こちらはアカバナ科。日本固有種だが絶滅危惧Ⅱ類に指定されている。多年草で沼を覆いつくすほど群生するが、今ではめっきり数を減らせている。環境変化に着... 続きをみる

    nice! 27
  • 父の日プレゼント

                 娘から届いた高級日本酒            父の日には白バラを!(テリハノイバラ)  毎年娘から父の日プレゼントが贈られてくる。彼女も仕事が忙しいので6月第3日曜日に届くとは限らない。取り敢えず父の日までに「贈っておいたよ!」とのメールが届く。2~3日して届くのは日本酒... 続きをみる

    nice! 31
  • 天鵞絨毛蕊花

                    ミスジチョウ    何とも難しい漢字表記になりました。ビロードモウズイカと読みます。河原などで見かけますが、先日、能勢の観察会で斜面に咲いているのを見かけ、モウズイカだと教えて貰いました。ゴマノハグサ科で鹿が食べないので、多分毒を持っているのかなと勝手に想像していま... 続きをみる

    nice! 27
  •              花姿も葉も桐に似たキササゲ                 淡黄色の花の中          アメリカキササゲ(5月に撮った参考画像)  木偏に春は椿(つばき)、夏は榎(えのき)、冬は柊(ひいらぎ)ですが、秋はなかなか馴染みがないようです。木偏に秋は楸でキササゲと読ませて... 続きをみる

    nice! 27
  • 栗の花

                   雄花が目立つ栗の木              ひも状に垂れるクリ雄花                雄花の根元に雌花が  銀寄栗で有名な能勢ではクリの花が満開です。あの独特な匂いにも慣れましたが、都会から来た人には強烈な匂いと感じるようです。ブナ科植物は概ね風媒花です... 続きをみる

    nice! 28
  • 山里の動物

                   草を食む若いシカ                モリアオガエル卵塊             コシアカツバメの徳利型の巣  能勢に来られた皆さんに里山風景を堪能して貰いましたが、ホタル以外に何度も鹿を見たり、モリアオガエルの卵塊に出合ったり、コシアカツバメなども観て貰え... 続きをみる

    nice! 27
  • 梔子

                   午前中は蕾だった              夕方には咲き出していた         今朝はお茶に花びらを浮かして香りを楽しんだ  猫の額花壇に置いてある寄せ植えの鉢で、窮屈そうに植わっているクチナシが咲き出しました。もともと薬科大学から貰ってきた苗を鉢に植えていたのに... 続きをみる

    nice! 26
  • 雪の木

                 マメ科落葉高木「ユクノキ」             枝いっぱいに花を咲かせている         昨年同じ時期に撮ったユクノキの花姿(参考画像)  数年に一度しか花を咲かせないと云われているユクノキが今年も花をつけてくれた。富士・箱根を除く関東と富山県以西の本州と九州で自... 続きをみる

    nice! 24
  • 蛍と星空観察

                かんぽの宿が民間になって10年                   送迎バス              辛うじてホタルが写っている  蛍と星空観察をテーマに宿泊例会を企画しました。トンボのメガネとしては初めての取り組みです。準備が大変でしたが皆さんに喜んで頂き、帰宅してほっ... 続きをみる

    nice! 23
  • お披露目

                タイトル「ホタルあれこれ」               古代人とホタルの関係                 光るホタルの種類              完全変態「ホタルの一生」            カワニナだけを食べるゲンジボタル             雌と雄の光る部... 続きをみる

    nice! 26
  • 鈎葛

                   カギカズラの球花              掌に毬となりたるカギカズラ           薬用になる鈎が付くツル枝(参考画像)  昨年の今頃、トンボのメガネで嵐山の松尾大社にカギカズラを訪ねたが、立ち入ることの出来ない神域に自生していたので、双眼鏡で覗かなければ花の... 続きをみる

    nice! 27
  • ダニ顛末記

             星型の花と白い萼を持つ崑崙花(コンロンカ)  とうとうダニにやられてしまった。10日ほど前に脚に咥え付いたダニを発見して、何とか簡単に取り払った。その憎きダニを標本にして仲間などに見せびらかしていた。ところがである、先週半ばに別の部位でダニらしいものを発見。まだルーペで確認しなけ... 続きをみる

    nice! 23
  • 抜き足差し脚忍び足

                      抜き足                    差し脚                    忍び足  毎日田んぼにダイサギが舞い降りて来る。窓からは10面以上の田んぼを見渡せるのだが、彼等は決まった田んぼで餌を探している。そこが一番餌になる生き物が豊富なのだろう... 続きをみる

    nice! 27
  • 豚菜

               舌状花だけで構成されているブタナ  タンポポに似たブタナが宅地一面に咲いている姿は壮観である。ヨーロッパ原産で1933年に札幌で確認されたのち、見る間に全国に広まった比較的新しい帰化植物である。多分牧草や飼料として輸入したものだろうと推測されている。豚菜などと色気のない名前を... 続きをみる

    nice! 21
  • 丘虎の尾

                 花穂が独特なオカトラノオ             アップで観ると5弁の花が可愛い               一輪だけ見付けたササユリ  久し振りに観察会下見に出掛けた。むろいけ園地は2年前に訪れているが、今回は観察コースの順番を替えて、前半にしっかり歩いて貰い、帰りは疲... 続きをみる

    nice! 22
  • 紙芝居作り

                   ストーリーの構想練り           「ホタルのあれこれ」月並やなあ~           少しオリジナリティが感じられるかな  次回トンボのメガネ例会は「ホタル狩りと星空観察」をテーマに取り組んでいる。ところが一昨日から梅雨入りした。何時雨が降ってもおかしくない... 続きをみる

    nice! 22
  • 甘茶

             ヤマアジサイのように飾り花を持つアマチャ              小さな花が開花して来た~             睡眠誘発材「世界の三大宗教」  昨日はサークルの観察会があったが、雨予報が出ていたので早々中止連絡が入っていた。こんな日は溜まっている宿題をかたずける「宿題曜日」... 続きをみる

    nice! 25
  • 小紫陽花

              誰も歩かないので落葉が積もって・・・              飾り花を持たないコアジサイ  年に一度は海外トレッキングに行くようにしているが、これは妻との約束事でもある。結婚当初から共働きで頑張り、子育て家事など圧倒的に妻の負担が多かった。故あって妻が退職する時に、①週に一度... 続きをみる

    nice! 25
  • 田植え?

                     能勢の田園風景  農家の知人から余った稲の苗を頂いた。以前からバケツで稲を育ててみたいものだと思っていたので、渡りに船とばかりに試すことにした。昨年はバケツでクワイを育てたが、肥料が効き過ぎたのか醗酵してしまい、失敗した苦い経験がある。コーラス仲間に適した土や肥料... 続きをみる

    nice! 30
  • 忍冬

                  忍冬酒用に採り頃のつぼみ           咲き出しの頃は紅色を帯びるスイカズラ                花の終わりは黄色花  日本全国どこででも見かけるスイカズラが花盛りです。一般的に漢字表記で「忍冬」と書きスイカズラと読ませていますが、これは半落葉性の葉が冬... 続きをみる

    nice! 22
  • 憲法カフェ

                           お洒落な空間「エスペーロ能勢」              笑いも飛び出すライブ風景               あすわか弁護士の講演         昨日は学習会に仲間と参加したので「中級」かな?  午前中は男の料理教室に参加して、午後から「平和をうた... 続きをみる

    nice! 23
  • 紫雲木

                   花穂に僅か2~3輪            辛うじて咲いているジャカランダ           桐の花そっくりのジャカランダ(桐もどき)             本来ならこんな状態(参考画像)  トンボのメガネ年間計画で、世界三大花木の一つであるジャカランダを観に、朝潮... 続きをみる

    nice! 27
  • アフタースクール

                 牧場跡地の遊歩道で草花探し         カタバミで10円玉磨きに興じる子どもたち            観察グッズ・クマバチのつもりだが                観察用シートも準備            帰宅する子どもたちを待つ送迎バス  水晶山の麓に建設された... 続きをみる

    nice! 21
  • 蛇苺

                     ヘビイチゴ              光沢のあるヤブヘビイチゴ               ヘビイチゴのバラ科5弁花  アフタースクールで自然観察を提供するので、子どもたちの心を掴むために何種類かの葉っぱを採りに出掛けた。道端にはヘビイチゴの実が目立つ。名前を聞く... 続きをみる

    nice! 20