ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

花梨(カリン)

                カリンの木肌

       「糠に釘」ではなく「糠に栗」

              シラヤマギク(婿菜)


 今年の春に見慣れないトゲがある樹に、サクラに似た花をつけていたのを発見して、小躍りしたことを思い出す。地元では「鳥屋」として活動され、野鳥観察会などもされておられる方にも確認して頂き、後日「カリンでしょう!」と教えて頂いた。まだ登ったことも無い山城があったらしい山麓で、植林こそされているが屋敷跡も残っていない。そんな林道脇にカリンがあると言うことは、多分戦国時代には屋敷らしきものがあった推察出来る。
 花が咲いていたので実も出来るはずだと確認に行ってきた。手入れされていない場所ということもあり、数こそ少ないがまさしくカリンだと確認できた。高木なので採取できないが、落果したら香りを愉しむために拾いに行かなければ。
 以前カリンを頂いて、食べる工夫をしたものだが、どうにもならなかった記憶が残っている。今回も利用するなら花梨酒にしてみたい。不老長寿や滋養強壮に効くというなら、作りがいもあるのだが、咳・痰に効く薬用酒と言うから興ざめである。
 朝な夕なに牡鹿の鳴き声が聞こえてくる。もの悲しくもあり、秋の深まりを感じさせてくれる。そんな鹿や猪を捕獲するための檻も設置され、糠や栗などでおびき寄せる作戦だが、彼等も人の臭いを知っているのではたして掛かってくれるかどうか?そう言えば最近鹿肉が届かなくなったなぁ~。


「歪でも 堅固信条 花梨の実」

×

非ログインユーザーとして返信する