ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

奈良八重桜に思いを馳せて

       赤とんぼさん手作り「サクラういろう」を頂く幸せ


 「いにしえの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな」の詠み人は伊勢大輔(いせのたいふ)で、歌をそらんじている方も多いことだろう。
 サークルで何度も奈良を訪ねているが、ナラノヤエザクラに関しては、今が見頃という時期に出会わせたことがなかった。昨日やっと念願を果たせた感じで「奈良八重桜」の全てを観察することが出来た。
 さて、ナラノヤエザクラだが、奈良に咲く八重桜という類いではなく、固有種の名前で、原木は枯死してしまったが天然記念物に指定されている。奈良県の県花に指定され、奈良市の紋章にもなっている桜の品種である。
 特徴は一般的な八重桜と異なり、清楚な感じの花で、蕾から開花直前までは濃いピンク色で、花が開くと白くなり、散る間際には再びピンク色になる。八重咲きの花は実を結ばないと言われているが、ナラノヤエザクラは雌しべが1~3個付いており、ちゃんとサクランボが出来るという変わり種である。既に花を落としてしまった九重桜も、同じように結実することが注目されている。その結実振りを皆さんで観察して貰い、ハート型の合着サクランボなどに興味津々だった。
 里桜仲間の御衣黃、八重紅枝垂、関山、楊貴妃などの観察、シカもサクラ大好きで、桜にもディアーラインが形成されることなど、シカにまつわる悲しい歴史も含めて、幅広いトンボのメガネ観察会になった。


「八重桜 訪ね奈良まで 各地から」

×

非ログインユーザーとして返信する