ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

稲の花

           ビールが自動で下から注がれていく

               ためつすがめつ観察


 早生だと思うが稲の花が咲き出して来た。早生の稲を使うのは台風が来る前に収穫を終えてしまいたいのと、新米を早く食べたいという消費者の願いからだろう。どうも早生米の方が高く売れるようだ。ところが近年温暖化の所為で異常気象が続き、台風が予定の季節に来てくれない。先日も日本近海で台風が発生して三重県に上陸してしまった。今年は梅雨入りも梅雨明けも例年より遅くなり、だんだん季節が読めなくなってきた。四季が無くなり乾季と雨季に変わりつつあるのを実感する今日この頃である。
 能勢の地酒がテレビで紹介されたりして人気上昇中である。酒造会社は気を良くしたのか、酒米を増やすべく田んぼを借り受けて増産体制に入っている。窓から見える田んぼもその酒造会社が借り受けて酒米用の稲を植えている。酒米用の稲は山田錦で田植えの時期が遅い。台風の被害を受けなければいいのだが。
 酒よりはビールだと7月最後の昨日、久し振りに会社のOB会に参加してきた。交通の便が良くないので夜には出歩かなくなり久しい。シニアになってからの飲み会は観察会の打ち上げだけにしていたので、夜の飲み会では驚くことばかりである。ホテルのレストランが会場だったが、飲み放題で時間もたっぷりあるというのが嬉しい。ところが最終バスには間に合わせたいので、皆さんよりお先に失礼させて貰った。
 井の中の蛙状態だったのは、最近の生ビールは上から注ぐのではなく、ジョッキの下から入るようになっていたことである。ビールの味を楽しむより、ジョッキの仕組みを知りたく、矯めつ眇めつしていた。屋上ビアガーデンもそんな仕組みになっているのかな。


「飲み放題 ビールの数ほど 席外し」

×

非ログインユーザーとして返信する