ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

ユーカリの花

               ユーカリの花と蕾

          根元にはフタが散乱

             花後の実と落ちたフタ

     あいにく夜用ラベンダー&オレンジの香り


 ユーカリと言えば誰しもコアラを連想する。大木になるものが多いので、植物園などでしか植栽されない。オーストラリア原産で樹高5m~100mとなる常緑高木で600種類以上もあるとのこと。その内コアラが食べるのは12種類ぐらい (山渓ハンディ図鑑)。南西諸島や小笠原などで果樹として栽培され、野生化しているフトモモと同じ仲間。フトモモ科で知られているのは一般的にはブラシノキ位だろうか。
 そんな高木になるユーカリだから花が咲いても見過ごしてしまう。蕾は茶碗蒸し用の碗か、吸い物用の椀のような形で、ちゃんと蓋まで付いている。開花時期になると蕾の蓋が落ちて花を咲かせる。ユーカリの根元辺りにフタが落ちていたら、見上げると花が咲いているのを確認できると言うわけである。
 新鮮な葉を乾燥させて蒸留したのもがユーカリ油であり、薬用や香料として使われる。虫除けの忌避剤にもなるので手作りしてみたいと思っている。好きな香りだから花後の実を拾い集めて芳香を楽しんでいる。葉を採取して健康茶にすれば抗がん・肥満・老化防止・糖尿病・ダイエット・不眠症・高血圧などに効くらしい。


「長き夜は 香りに包まれて 読書でも」

×

非ログインユーザーとして返信する