ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

「辰」完成まで~👣

            試作を重ねてたどり着いた完成品


 材料採取以前から試作品作りをしてきたので、かれこれ4ヶ月間ぐらいかけて準備をしてきた。試作段階で孟宗竹を使うことにしたので、知り合いの竹林まで頂きに行き、苦労して3~4年ぐらいの若い竹を切り出してきた。長さを4等分ぐらいにしないと車で運べない。持ち帰った竹を日当りの良い場所で乾燥させる。早めに必要数の100個の輪切りを揃えて工作室で乾燥させる。今回は台座も孟宗竹で間に合わそうと、縦割り4等分で蒲鉾板サイズになるので取りあえず50個ほど用意する。頭部は黒竹を使い、口も開き、髭を差し込めるように下加工を施しておいた。
 今回の「辰」で自慢できるのは、竹の輪切りを、角度を決めて3分割することで、頭をのぞいた龍の全身に使うというアイデアである。試行錯誤を重ねてカットする角度を決めた。無駄なく輪切りを活用できる。三世代交流茶話会で提供したキットでは、ボンドで貼り合わせる個所を色分けしてマーキングしてあげた。
 髭に使うパーツはリース用に確保してある細いツルを、ロウソクで炙りながら形を整えた。もちろん焦がしてしまったりしたのは言うまでもない。
 皆さんに作って頂く工作は、基本的にはボンドで貼り合わせるだけの簡単なものだが、今回ほど下準備に時間を取られた干支工作は初めてだ。12年前の辰年はタツノオトシゴを作った事を思い出している。
 手作りに興味ある御方は辰作りにチャレンジされませんか。楽しいですよ!


「辰に暮れ 辰に開けるか 去年今年」(まだ11月だ!)

×

非ログインユーザーとして返信する