ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

早春賦♫ 葦の角組み

            ウグイスまで春を告げてくれる


 氷解けさり葦は角ぐむ~♫ まさに早春賦の世界を観察してきた。一面に焼かれた鵜殿のヨシ原に「角ぐむ葦」と言われるタケノコ状の若芽が出てきた。雰囲気的には茗荷竹にそっくりだから、ひょっとしたら食用になるかも。他のことに気を取られていたので味見しなかったのが悔やまれる。
 早春賦は我が混声合唱団でも何度も歌ってきたお馴染みの曲である。春が近づくとパブロフの犬のように自然と口ずさんでいる。そのコーラスも2年間活動を休止している。コロナが収まって再開されたときに声が出るだろうか。先のことを心配するよりも、今訪れた春を満喫しようとスイッチを切替える。
 ソメイヨシノの開花宣言が近畿地方でも出揃ったようである。植栽されているサクラを観察したら5輪以上咲いていたので、我々も「ヨシ!」と開花宣言をしてきた。外来種のアブラナ科の仲間が土手の斜面を埋め尽くして、見事な春景色を作っている。
 昨日は終日の雨だったので、滅多に観ない映画の録画を楽しんだ。たっぷりの田園風景が出てくる中井貴一主演の出雲「一畑電鉄」を舞台にした鉄道映画だった。「鉄道員ぽっぽや」「阪急電車」など思い出される。イタリア映画の「鉄道員」までも。


「葦新芽 所狭しと 角を出し」

×

非ログインユーザーとして返信する