ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

シダ植物観察会🌿

           準備万端で望んだシダ植物観察会

             キツネノカミソリもお出迎え

            コアカミゴケとシロホウライタケ


 サークル「トンボのメガネ」観察会では定点観察も取り入れたいと、今年度の企画に組み入れた。植生豊かな武田尾の武庫川渓谷を訪問地とした。年間24回の観察会をこなしているが、行きたい訪問先がたくさんあるので、武田尾は年4回の四季観察会に絞った。当初の目的からは外れるが、四季折々の植生変化は十分楽しめる。
 手始めの冬は「冬芽観察会」からスタートした。春は「木々の芽吹きと野の花」だった。そして今回の夏は「シダ植物」に特化した観察会として望んだ。サークルメンバーにシダに詳しい方がおられるので、あらかじめ資料を頂き、それを元に説明用資料を作成して武田尾駅に集まった。あいにくシダ先生は時間が取れないので、素人ばかりの観察会になったが、スタッフの赤とんぼさんがカニクサの標本まで用意してくれたり、仲間の知識を寄せ集めて思わぬ収穫の多いシダ観察会になった。初めて観るシダ類の名前の由来を覚えたり、胞子葉と栄養葉の違いを見比べたり、なかなか素人集団と思えない熱の入りようだった。日頃はあまり持参しない携帯用の顕微鏡で胞子の様子も観て頂いた。
 雨上がりで洗われたキツネノカミソリが皆さんの心を捉えたようである。珍しいキノコや初めて目にする真っ白な幼虫など、シダ植物以外でも楽しむことが出来た。トンネル内を怖いと言ってすり寄ってくれる人はいなかったが、木にぶら下がり鎌首を持ち上げているヤマカガシを見付けた女性が、怖い!と僕にすがりついてくれたのはリーダーの役得かな?


「滴りを 受けて青々 羊歯の崖」

×

非ログインユーザーとして返信する