ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

植物をモチーフに

          指定野菜14にブロッコリーが追加される

              コサギと生き延びたカメムシ


 北山緑化植物園の管理事務所の一角に展示されている作品に目が止まった。アクリル絵画展とユリノキの花と葉をアレンジした焼き物たちである。
 ユリノキの花はそれだけでランプシェードのような優雅さなので、初めて接すると、ひとしく感動を覚えられるようだ。その花をカップにして、受け皿を半纏木とも言われる葉っぱをモチーフにした陶芸作品が並んでいた。コーヒーよりも紅茶が合いそうなお洒落なカップである。
 アクリル絵画も手作り感あふれる額に納められ存在感いっぱいだが、展示場の照明不足でせっかくの植物画が重たく感じてしまった。
 地球環境『自然学』講座も残すところ昨日を入れて2回で、4月から新年度の講座が始まる。講師陣が充実しているのでいち早く定員に達してしまった。4月からの席取りも仲閒に頼まなければならない。Zoomでも受講できるが反省会が欠かせないからね。
 持続可能な食と農の未来というテーマで始まった講座だが、大阪の食料自給率は2%だと知らされて唖然とした。日本の食料自給率が38%と言われるなか、「農あるくらし」を求めて若者たちが農村部に移住して、有機栽培などに取り組む姿に未来への展望が持てるが、大都市に住む消費者としての我々も、まともな食材を見極められるような意識改革が求められている。「食」と「植」どちらも奥が深いテーマ、まだまだ勉強しなければならない。


「春野菜 何が並ぶか 道の駅」

×

非ログインユーザーとして返信する