ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

小学校でしめ縄作り


 思わぬアクシデントでたくさんの行事に穴を開けてしまった。
 我が家では月間予定表を作り、生活パターンの足しにしている。その予定によって買い物に行く日を決めたり、主夫業も決まってくる。謂わば1日の行動は予定表によって左右されている。12月の予定では前半にフリーが多いので、干支工作の追加材料調達などに充てる手はずでのんびり構えていた。
 ところが学校からしめ縄作りのお手伝いを頼まれていたのを失念していて、その日程を予定表に書き込んでいなかった。数日前、その日が何時だったのかを思い出せないので、LINEの履歴を確認したところ昨日6日だと判明した。気付くのが間に合って良かった。
 見守り隊の朝立ちを済ませ、朝食もそこそこに2時限目の授業に間に合うように出掛ける。毎年5年生たちが田植えと稲刈り経験をして、新米も給食で供される。その総仕上げとしての伝統文化継承のしめ縄作りである。ごんぼタイプの本格的な注連縄を2時限で作るのは無理があり、簡単なしめ縄になるのはやむを得ない。何よりも縄を綯うと言う初体験を伝えるのが難しい。不出来な縄に7・5・3、裏白、松、ユズリハ、南天、金柑などを飾り付けると、しめ縄らしく纏まり5年生たちは大満足である。
 ロク的にも12月に入って徐々に本格始動出来ているのがありがたい。2クラス40人あまりの孫たちと楽しい時間を過ごせて、好々爺になれた一日だった。


「金柑を 食べられるのと 聞く子らも」

×

非ログインユーザーとして返信する