ロクさんのアクティブライフのブログ

自然観察を通してのシニアの元気報告を575に託してお届けします。

自然観察を中心に、アクティブに活動している様を、
写真とコメントを交えて俳句にまとめています。
毎日発信でシニアの元気報告になっています。

蠅取り草

           3本の花茎で花を咲かせ出している

           ニホンアマガエルも我が家の住民だ


 唯一購入して育てているハエトリグサである。六甲高山植物園で売られていたのを数年前に購入した。育てていると言っても、サギソウの芋根を植えたミズゴケの片隅に同居させてあるだけで、たまに水をやるだけの手間しかかけていない。水苔の中にスギゴケが出て来たので、ハエトリグサは必死で生き延びているようで気の毒なぐらいだが、何とか今年も窮屈な思いをしながら花を咲かせてくれた。いずれは消えていく運命かも知れない。
 ハエトリグサの原産地はアメリカだが、日本での自生地では天然記念物として保護されている。モウセンゴケ科の食虫植物で、葉の先端に二枚貝のような捕虫機能を持っている。購入したときには面白がって瞬時に閉じる仕組みを試してみたものだが、あまりにも負担をかけるので、遊び半分に爪楊枝などで触れないようにしている。結構小さな昆虫類を捕えているようで、蝶番を閉じているのもある。
 昨日も雨予報だったので、朝から「息抜き曜日」と決め込んで、肩のこらない漫画仕様の「紫式部日記」を読み、時間をかけて読んだ田辺源氏や瀬戸内源氏を思い出していた。来年の大河ドラマを先取りする感じである。「源氏のことなら何でも聞いて!」と言えるほどに精通したいのだが。


「五月蠅いが 読めない人の 増えてきて」

×

非ログインユーザーとして返信する